By whenis , 1 2月, 2010

ステップ25:「数量詞-物の数え方」
ステップ26:「年月日の言い方/名詞述語文」
ステップ27:「曜日の言い方/名詞述語文」
ステップ28:今週のまとめ

您有几条裙子?
Nín yǒu jǐ tiáo qúnzi?
あなたはスカートを何枚持っていますか?

物の数を数えるときに、中国語には日本語の「枚,冊,台」に当たる「量詞」というものがあり、「数詞+量詞+名詞」という形で使います。疑問を表す時は「いくつ」「いくら」という意味の“を使います。

今天六月十五号。
Jīntiān liùyuè shíwǔ hào.
今日は6月15日です。

By whenis , 31 1月, 2010

ステップ21:形容詞が述語になる文
ステップ22:「あまりに~だ」
ステップ23:「ある/いる」「持っている」
ステップ24:今週のまとめ

这蔬菜很新鲜。
Zhè shūcài hěn xīnxian.
この野菜は(とても)新鮮です。

形容詞が述語になる場合は、動詞の“shìはつけません。特に強調する意味がなくても、形容詞の前に“hěn(とても)という副詞をつけます。

By whenis , 30 1月, 2010

ステップ17:反復疑問文
ステップ18:「~(するの)が好きだ」
ステップ19:選択疑問文 「~? それとも~?」
ステップ20:今週のまとめ

妈妈去不去?
Māma qù bù qù?
お母さんは行かないの?

動詞を「肯定形+否定形」の形にして「はい/いいえ」を尋ねる疑問文です。

肯定と否定を繰り返すので、「反復疑問文」と言われています。

我喜欢看悬疑片。
Wǒ xǐhuan kàn xuányípiàn .

私はサスペンス映画を見るのが好きです。

"喜欢"は動詞で「好む」「好き」という意味です。目的語には名詞や動詞フレーズを取ることができます。

By whenis , 29 1月, 2010

ステップ13:副詞""(みんな~)、""(~も)
ステップ14:動詞述語文の基本語順 S+V+O
ステップ15:連動文 二つ以上の動詞からなる文
ステップ16:今週のまとめ

我和她爸爸都是老师。
Wǒ hé tā bàba dōu shì lǎoshī.
私と 彼女の父親は 二人とも先生です。

"" dōuは「みんな」という言う意味の副詞です。中国語の副詞はふつう動詞や形容詞の前に置きます。 

我喝茶。
Wǒ hē chá.
私はお茶を飲みます。

By whenis , 28 1月, 2010

ステップ9:修飾語を作る助詞"的"
ステップ10:指示代名詞
ステップ11:家族の呼称、"的"の省略
ステップ12:今週のまとめ(ステップ9~11)

这是您的钥匙吗?
Zhè shì nín de yàoshi ma?
これはあなたの鍵ですか?

"的"deは助詞です。

日本語の「私の本」の「の」に当たります。

By whenis , 27 1月, 2010

ステップ5:姓の言い方、聞き方
ステップ6:名前の言い方、聞き方
ステップ7:「~は・・・である」の言い方
ステップ8:今週のまとめ(ステップ5~7)

您贵姓?
Nín guìxìng?
お名前(姓)はなんとおっしゃいますか?

"您"は、第2人称"你 "(あなた)の丁寧な表現です。"贵姓"は「お名前」「ご芳名」。この表現は相手の名字を尋ねています。答えるときは名字だけを答えましょう。

By whenis , 26 1月, 2010

ちがいのわかる例文で復習/練習問題(リスニング&作文)

テーマ11 数の表現

我大哥是老师,二哥是飞行员。
Wǒ dàgē shì lǎoshī,èrgē shì fēixíngyuán.
1番上の兄は教員で、2番目の兄はパイロットです。

テーマ12 否定表現

为了身体的健康,他不喝酒也不抽烟。
Wèi le shēntǐ de jiànkāng,tā bù hē jiǔ yě bù chōu yān.
健康のため、彼は酒を飲まず、タバコも吸わない。

テーマ13 連動文・受身文・使役文

By whenis , 25 1月, 2010

”構文・主題化構文

他每天要先把孩子送到幼儿园,自己再去上班。
Tā měitiān yào xiān bǎ háizi sòngdào yòu'éryuán,zìjǐ zài qù shàng bān.
彼は毎日まず先に子どもを幼稚園に送ってから、出勤する。

■“”構文は<主語 + “” + 動作対象(目的語) + 動詞句>の語順で、動作の対象に「~して」、その結果「…の状態にさせる」といった使役の意味を表します。動詞句には通常、移動先や結果を表す表現がともないます。“打扫房间时,不小心把花盆打碎了”(部屋を掃除しているときに、うっかり植木鉢を壊してしまった)。

By whenis , 24 1月, 2010

同形異義語

这道菜味道非常好,就是颜色深了点儿。
Zhè dào cài wèidao fēicháng hǎo,jiùshì yánsè shēnle diǎnr.
この料理は味がとても良いが、ただ色がちょっと濃すぎる。

■副詞“”の表す意味は多様です。「(~だけれど)ただ…」のほかに、「たった;わずか;すぐ」「…したら;…ならば」「…だけ」など。例:“说曹操,曹操就到” (曹操のことを言っていると、すぐに曹操が来た。→噂をすれば影)。“就李明一个人反对许贺结婚”(李明さん1人だけが許賀さんの結婚に反対している)など。