By whenis , 23 2月, 2013

動作の方向性を示す方向補語「去(qù/~しに行く)」「来 (lái/~しに来る)」は、その目的地を示す目的語が伴う場合、「V+O(目的地)+C(去/来)」の語順となります。
会話の中では「我们快进电影院里去吧(早く映画館の中に入りましょう)」というのが登場しました。
例)

By whenis , 22 2月, 2013

動詞の前について、その動作が発生するタイミングを表現します。
会話の中では「你怎么八点半才来(あなたはなぜ8時半になってやっと来たのか)」というのが登場しました。
具体的には、その動作が発生するのが「速い、遅い」あるいは「早い、遅い」を表します。
速い・早い―就(jiù)…すぐに、…するやいなや
遅い―才(cái)…やっと、ようやく
八点上课,他七点半就来了。(Bādiǎn shàngkè, tā qīdiǎnbàn jiù lái le./彼はもう行きました)
八点上课,他八点十分才来。(Bādiǎn shàngkè, tā bādiǎn shífēn cái lái./わたしは見ました)

By whenis , 18 2月, 2013

動詞の重複形(=短時間・少量・程度の軽い・気まま/なんとなく…といった動作のニュアンスを表現する)を使うことができる。
我们见见面吧。(Wǒmen jiànjiànmiàn ba./ちょっと会いましょうよ)