By whenis , 3 2月, 2013

「ありがとう」「どういたしまして」に加え、中国語でも日本語と同様、「すみません(=申し訳ない)」といった、自分がへりくだることで感謝を表すフレーズが割とあります。今回の会話に登場した常套句を、以下のようにまとめました。

・相手の気遣いや申し出に対する感謝
 

谢谢你的关心。(Xièxie nǐ de guānxīn./直訳:あなたのお気遣いに感謝します―意訳:お気遣いありがとう)
你太客气了吧。(Nǐ tài kèqi le ba./ 直訳:あなたは気を遣いすぎでしょう―そんなにお気遣いなさらずに)

By whenis , 29 1月, 2013

会話中に「晚上很晚才到(夜遅くになって到着する)」というフレーズが登場しますが、なぜ「晚上很晚到」ではなく、「很晚“才”到」なのでしょうか?
この「才」という副詞は、ある一定の時間やプロセスの経過を経て、「やっと」「ようやく」というニュアンスを文に持たせます。

By whenis , 28 1月, 2013

動詞の後に「来(来る)」「去(行く)」などの補語を加え、その動詞が示す動作の方向を示します。会話文では「想跟你们一起出去玩(あなたたちと一緒に遊びに行きたい)」の「出去」で使われています。