By whenis , 19 5月, 2020 中国語 フレーズ・例文を探す让你久等了。 让你久等了。 Ràng nǐ jiǔ děng le. お待たせしました。 “让你久等了”は直訳すると「あなたを長く待たせた」となり、「お待たせしました」という意味の慣用表現になっています。“A让B~”という形で、「AがBに~させる」という使役の意味を表します。このフレーズにはAの部分に“我”はありませんが、Aの部分は言う必要がなければしばしば省略されます。 今天没有昨天凉快。 タグ 基礎中国語
By whenis , 18 5月, 2020 中国語 フレーズ・例文を探す 画面美极了! 画面美极了! Huàmiàn měi jí le! 映像がものすごくきれいだった! 程度補語“极了”は主に形容詞の後ろにつけて、程度が極めて高いことを表します。“极了”以外によく使われる程度補語としては、ネガティブなことに使われることが多い“死了”“坏了”、比較表現に用いて差が大きいことを表す“多了”などがあります。程度補語は、話しことばに使われることが多いです。 能跟你一起看,太好了。 Néng gēn nǐ yìqǐ kàn, tài hǎo le. きみと一緒に見られてよかった。 “跟你一起看”は「きみと一緒に見る」、その前の“能”は「~ができる」という意味を表す助動詞です。 咱们一边吃一边看。 タグ 基礎中国語
By whenis , 14 5月, 2020 中国語 フレーズ・例文を探す 咱们越来越老了。 咱们越来越老了。 Zánmen yuè lái yuè lǎo le. わたしたちはますます年をとっていくね。 “越~越…”は「~すればするほど…」という意味で、ある事柄の変化とともに程度が高まることを表します。このフレーズで使われている「ますます」という意味の“越来越~”は、この形の慣用表現です。 时间过得真快啊! Shíjiān guò de zhēn kuài a! 時間がたつのは本当に速いね。 “时间过得真快”は動詞“过”と様態補語“真快”を“得”でつなげた形で、「時間がたつのが本当に速い」という意味になります。 附近有银行吗? タグ 基礎中国語
By whenis , 13 5月, 2020 中国語 フレーズ・例文を探す 我买回来一个大蛋糕! 我买回来一个大蛋糕! Wǒ mǎihuílai yí ge dà dàngāo! 大きなケーキを買ってきたよ。 動詞の後ろに用いる“来/去”や“上/下/进/出/回/过/起”など、動作の方向を表す1音節の方向補語は組み合わせて使うことができ、“买回来”(買って帰ってくる)のように、2音節の方向補語となって他の動詞の後ろに用いることがあります。 祝你天天快乐,笑口常开! Zhù nǐ tiāntiān kuàilè, xiàokǒu chángkāi! 毎日楽しく、いつも笑顔でいられますように。 誕生日などに相手を祝福する定番の表現です。祝福の表現にはよく「“祝”+人+祝福の内容」という言い方が用いられます。“祝”はここでは「願う、祈る」という意味です。 他是个急性子。 タグ 中国語講座
By whenis , 12 5月, 2020 中国語 フレーズ・例文を探す 正好我打算减肥呢。 正好我打算减肥呢。 Zhènghǎo wǒ dǎsuan jiǎnféi ne. ちょうどダイエットをしようと思ってるところなの。 “打算”は動詞・動詞フレーズの前に置いて、「~するつもりだ」「~する予定だ」の意味を表します。この用法は助動詞に相当します。また、“你今后有什么打算?”(あなたは今後についてどんな考えがありますか)のように、「考え」「意図」という意味の名詞として使われることもあります。 我拍死一只蚊子。 Wǒ pāisǐ yì zhī wénzi. わたしは1匹の蚊をたたきつぶしました。 動作や行為の完了を示すには、必ずしも形式的に“了”をつけるとは限りません。この文のように結果補語や方向補語によって動作が完了していることが表わされている場合は、“了”を使わないこともあります。 打开看看吧。 タグ 中国語講座
By whenis , 10 5月, 2020 中国語 フレーズ・例文を探す 从这儿看不见富士山。 从这儿看不见富士山。 Cóng zhèr kànbujiàn Fùshìshān. ここからは富士山が見えません。 可能補語も助動詞“能”も可能の意味を表すので、“从这儿看得见富士山”(ここからは富士山が見えます)という肯定形の場合、“从这儿能看见富士山”と言い換えることができます。一方、否定形の場合は「“不能”+動詞」の形で言い換えることはふつうできません。それは、“不能”が「~してはいけない」という禁止の意味を表す場合があるのが原因だと考えられます。 您是什么时候做的? タグ 基礎中国語
By whenis , 9 5月, 2020 中国語 フレーズ・例文を探す 我要把我的心意告诉你。 我要把我的心意告诉你。 Wǒ yào bǎ wǒ de xīnyì gàosu nǐ. 僕の気持ちをきみに伝えたいと思います。 この文の“把”は「~を(…する)」という意味で、「A+“把”+B+~」で「AはBを~する」という意味になり、こうした文を「“把”構文」と言います。“把”構文は、本来動詞の後ろにある目的語を、前置詞“把”で動詞の前に置くことにより、その目的語に対して何をして、その結果はどうなったのか、どうなるのか、ということを強調する構文です。 你在干什么呢? タグ 中国語日常会話集
By whenis , 8 5月, 2020 中国語 フレーズ・例文を探す 窗户开着呢。 窗户开着呢。 Chuānghu kāizhe ne. 窓が開いています。 “着”は動作の結果や状態の持続を表す助詞で、動詞の後に“着”をつけると「~している」「~してある」という意味を表すことができます。話しことばの場合は、この文のように文末によく“呢”をつけます。 明天再说吧。 Míngtiān zàishuō ba. また明日考えればいいよ。 “再说}”は「後で考える」「~してからにする」という意味を表します。たとえば“{{先问问价钱再说。”は「先に値段を聞いてみてから考えよう」、“改天再说吧。”は「日を改めることにしましょう」という意味になります。 脸上粘着奶油呢。 タグ 基礎中国語
By whenis , 7 5月, 2020 中国語 フレーズ・例文を探す 你应该早点儿向我表白嘛! 你应该早点儿向我表白嘛! Nǐ yīnggāi zǎodiǎnr xiàng wǒ biǎobái ma! もっと早くわたしに告白するべきなのに。 “向”は前置詞で、「~に向かって」「~へ」「~に」という意味を表し、動作の向かう方向や相手を導きます。“表白”は「告白する」という意味です。 刚才天上飞过一颗流星。 Gāngcái tiānshàng fēiguò yì kē liúxīng. さっき、空に1つの流れ星が飛んだ。 ある場所にモノ・人が現れたり、その場所から消えたりすることを表す文を「現象文」と言います。現象文の語順は存在文と共通しており、「場所+[動詞+方向補語など]+モノ・人」となります。この文では場所は“天上”、動詞部分は“飞过”で、出現したモノは“一颗流星”です。 他对酒精过敏,喝不了酒。 タグ 基礎中国語
By whenis , 5 5月, 2020 中国語 フレーズ・例文を探す 您已经问了好几遍了。 您已经问了好几遍了。 Nín yǐjīng wènle hǎojǐ biàn le. もう何回も聞いたよ。 この文の“问了好几遍了”のように、「動詞+“了”+数量表現+“了”」の形で、動作・状態が現時点まで継続した時間や回数などを表します。 你这么懒惰,对得起父母吗? Nǐ zhème lǎnduò, duìdeqǐ fùmǔ ma? そんなに怠けていて親に申し訳が立つのか。 “对不起”(ごめんなさい)は、もともと「(頭を上げて)相手に顔向けできない」という意味から「申し訳が立たない」「済まない」という謝罪に用いられることばとなっています。この文で用いられているのはその肯定の形“对得起”で、こちらは「(頭を上げて)相手に顔向けできる」ということから「申し訳が立つ」という意味になります。 应该来得及。 タグ 中国語日常会話集