中国人なら一生に一度は訪れてみたいと思う場所、それがここ天安門です。北京の象徴のみならず、まさに中国を象徴する場所であり、世界で最も知られている場所でもあります。この駅はその天安門に一番近い駅です。
観光スポット
天安門城楼(天安门城楼)
天安門の建設が始まったのは、1417年で、当時は承天門と呼ばれていました。1651年に現在の「天安門」と改称されました。「天からの命を受け、国をよく治める」という意味です。1949年10月1日に毛沢東はここで世界へ向けて中華人民共和国の成立を宣言しました。
参観時間:8:00~17:00(入場は16:30)
入園料:15元/人
アクセス:地下鉄A出口出てすぐ。
故宮
紫禁城とも呼ばれ、明、清の2つの王朝の王宮でした。中国に現存する最大かつ完全な形で残っている古代建築群です。その歴史的価値から世界文化遺産にも登録されています。1925年に故宮博物院となり、王宮建築、貴重な宮廷文物を展示しています。
参観時間:8:30~16:00
参観料:40元/人
アクセス:地下鉄A出口より出てすぐ。
毛主席記念堂(毛主席纪念堂)