By whenis , 12 3月, 2020

别睡了。快起来吧。

Bié shuì le. Kuài qǐlai ba.
眠ってないで。早く起きてください。
“别”や“不要”を動詞句の前に置くと禁止の意味を表しますが、文末に“了”を置いた“别/不要~了”は、特に現在していることへの禁止になります。

他星期天不是睡觉,就是玩儿手机。

Tā xīngqītiān bú shì shuìjiào, jiù shì wánr shǒujī.
彼は日曜日、寝ていなければ、携帯電話をいじっています。
“不是~就是…”で「~でなければ…だ」という二者択一を表現します。ここでは彼が日曜日に「寝ている」か「携帯電話をいじっているのか」のどちらかだ、というニュアンスを表しています。

他困的时候常喝咖啡。

By whenis , 12 3月, 2020

你的爱好是什么?

Nǐ de àihào shì shénme?
あなたの趣味は何ですか。
相手に趣味を聞くときに使える表現です。これに答える場合、「わたしの趣味は~です。」は“我的爱好是~”と言います。

这块石碑是什么年代的?

Zhè kuài shíbēi shì shénme niándài de?
この石碑はいつの時代のものですか。
「“什么”+事物」で「どんな~」「何の~」とたずねることができます。このフレーズでは“什么年代”で「いつの時代」という意味になります。

我想住两天。

By whenis , 11 3月, 2020

昨天我去看电影了。

Zuótiān wǒ qù kàn diànyǐng le.

きのう私は映画を見に行きました

この文の文末の“了”は語気助詞で、すでに発生したことや状況の変化、新しい状況が発生したことを表し、「~した」という意味になります。否定文の場合は動詞の前に“没(有)”を置き、“了”はとります。

我看过歌舞伎。

Wǒ kànguo gēwǔjì.

私は歌舞伎を見たことがあります

“过”は助詞で、動詞の後ろに置かれて「~したことがある」という経験の意味を表します。「~したことがない」という否定表現は、“没”を動詞の前に置いて、助詞“过”はそのまま残します。

请打开书。

Qǐng dǎkāi shū.

本を開いてください

“打开”は動詞で「開く」、“请”は「どうぞ、~してください」です。教室で先生が生徒に指示するときに使われる言い方です。

请跟我念。

Qǐng gēn wǒ niàn.

私のあとについて読んでください

By whenis , 9 3月, 2020

爸爸走出去了。

Bàba zǒuchuqu le.

お父さんは歩いて出て行きました。

この文の“出去”のように、動詞の後について動作が移動する方向を表すものを「方向補語」と言います。通常軽声で読みます。“出去”は「出て行く」という方向を表すので、“走出去了”で「歩いて出て行った」という意味になります。

从这儿一直走。

Cóng zhèr yìzhí zǒu.

 

ここからまっすぐに歩いてください

中国語の“走”は「歩く」「立ち去る」といった意味を表す動詞です。“从”は「~から」という意味を表す前置詞で、出発点や通過点を表します。道案内などでよく使われる表現です。

麻烦您。

Máfan nín.

お手数をおかけします

“麻烦”は「面倒をかける」「手数をかける」という意味の動詞で、“麻烦您”は「あなたにお手数をおかけします」「お手数ですが」という意味になります。「お手数をおかけしました」と言いたい時は“麻烦您了”と言います。

从这儿怎么走?

Cóng zhèr zěnme zǒu?

ここからどう行けばいいですか

By whenis , 8 3月, 2020

我正在找工作。 

Wǒ zhèngzài zhǎo gōngzuò.

私は今仕事を探しています

“正在”は副詞で、動詞の前に置いて「ちょうど~しているところだ」「している最中だ」という意味を表します。文末に“呢”をつけると、進行中であるということを強めるニュアンスが加わります。

我在找钥匙呢。 

Wǒ zài zhǎo yàoshi ne.

私は鍵を探しています

“在”は動詞の前に置いて「動作の進行」を表す副詞です。“呢”は助詞で、平叙文の文末に置いて動作が進行中のニュアンスを強めています。この“在”と“呢”のどちらか、または両方を使うと「~しているところだ」と動作・行為の進行を表すことができます。

后会有期! 

Hòu huì yǒu qī!

またお会いする日まで

直訳すると「再会のときはまだある」という意味になります。知り合いや友人としばらく別れるときに「いつかまた会いましょう」という意味で使われる挨拶です。

欢迎再来! 

Huānyíng zài lái!

また来てください

By whenis , 7 3月, 2020

学生坐着听课。 

Xuésheng zuòzhe tīng kè.

学生は座って授業を受けています

「動詞1+“着”+動詞2」で「~して…する」「~しながら…する」という意味になります。動詞1という状態で動詞2の動作を行っているというわけです。こうした文を「連動文」と言います。

老师站着,学生坐着。 

Lǎoshī zhànzhe, xuésheng zuòzhe.

先生は立っていて学生は座っています

“着”は助詞で、動詞の後ろに置いて「状態の持続」を表します。動詞“坐”には「座る」「腰掛ける」と「(乗り物に)乗る」という意味がありますが、この場合は「座る」の意味で用いられています。

好久不见。 

Hǎojiǔ bújiàn.

お久しぶりです

全体で「長い間会いませんでしたね」という意味で、久しぶりに再会する友人に使う挨拶です。“好久不见了。”という言い方もあります。

你身体好吗? 

Nǐ shēntǐ hǎo ma?

お体の調子はいいですか

By whenis , 4 3月, 2020

给您添麻烦了。

Gěi nín tiān máfan le.
お手数をおかけしました
“给”は動作の対象を表す前置詞で「~に」、“添麻烦”は「面倒をかける」「手数をかける」という意味なので、“给您添麻烦”で「あなたに面倒をかける」という意味になります。手間がかかるようなことをしていただいたあと、相手に感謝の気持ちを込めて言うひと言です。

作业做完了。

Zuòyè zuòwán le.
宿題が終わりました
“完”は動詞で「終える」「終了する」。ここでは結果補語として使われており、”做完”で「し終える」「し終わる」という意味を表します。

晚饭做好了。

By whenis , 3 3月, 2020

能用信用卡吗?

Néng yòng xìnyòngkǎ ma?
クレジットカードは使えますか
“能用”で「使うことができる」「使える」という意味になります。“信用卡”は「クレジットカード」です。

跟你打听一件事。

Gēn nǐ dǎting yí jiàn shì.
あなたにひとつお尋ねします
“跟”は前置詞で動作の相手を表し、「~に」という意味になります。“打听”は消息や情報などを「尋ねる」という意味の動詞です。“打听”を使って「だれだれに何々を尋ねる」と言うときは“跟~打听…”という構文を使います。

听得懂吗?

By whenis , 2 3月, 2020

可以试试吗?

Kěyǐ shìshi ma?
試してもいいですか
“试”は「試す」という意味の動詞で、“试试”と重ねると「ちょっと試してみる」という意味を表し、全体で「ちょっと試してみてもいいですか」という意味になります。試着したいときや化粧品などを試してみたいときなどに使える表現です。

听说那个电影不错。

Tīngshuō nèige diànyǐng búcuò.
その映画は結構面白いそうです
“听说”は「聞くところによると……だそうです」という意味で、耳よりの情報を伝えるときなどに使います。通常文頭に置きますが、主語のあとに置くこともできます。

她说汉语说得很好。

By whenis , 1 3月, 2020

别忘了我。

Bié wàngle wǒ.
私を忘れないでください
禁止を表す表現には“不要”と“别”の2つの言い方があり、“不要~”が比較的改まった言い方であるのに対し、“别~”は話し言葉だけに使われるカジュアルな表現です。
 

不要忘了带护照。

Búyào wàngle dài hùzhào.
パスポートを持つのを忘れないでください
“忘”は「忘れる」「失念する」という意味の動詞で、通常“忘”の後ろに“了”をつけて使われます。“不要”は副詞で動詞フレーズの前に置いて、「~してはいけない」「~しないように」「~するな」という禁止の意味を表し、“不要忘了~”で「~を忘れないように」「~を忘れないでください」という意味になります。

多坐会儿吧。

Duō zuò huǐr ba.