By whenis , 19 11月, 2014

普通、単音節形容詞、一部の二音節形容詞及び多数の状態形容詞は重ね型をとることができる。

一、重ね型

1、単音節の場合
 A→AA型
例  大→大大  红→红红  好→好好

2、二音節の場合
 1)AB→AABB型
例  漂亮→漂漂亮亮    亲热→亲亲热热
   痛快→痛痛快快    整齐→整整齐齐
   大小→大大小小    高低→高高低低
   多少→多多少少    早晚→早早晚晚

By whenis , 18 11月, 2014

一、形容詞の分類

1.表す功能によって、状態形容詞と性質形容詞に分ける。

(1)状態形容詞:事物の状態を表す。
例  碧绿,瓦蓝,火红,焦黄,滚圆,黝黑,煞白,漆黑,雪白,笔直

(2)性質形容詞:事物の性質を表し、単音節の形容詞と一般的な双音節の形容詞を含む。
例  好,坏,冷,热,高,低,对,错,优秀,严重,漂亮,丑陋

2.文の成分によって、一般形容詞と非述形容詞に分ける。

(1)一般形容詞:大多数の形容詞は一般形容詞で、述語、連体修飾語、連動修飾語或いは補語とすることができる。
例  好,坏,高,低,大,小,胖,瘦,多,少,宽,窄,厚,薄,聪明,愚蠢,高兴,痛苦,可爱,敏感,迟钝,美丽,丑陋,干净,肮脏

By whenis , 14 11月, 2014

能願動詞

能願動詞はまた助動詞と呼ばれる。
可能、願望または必要を表す。

一.分類:
   ※可能を表す: 可能,能,能够,可以,可,会,敢于
   ※願望を表す: 要,想,愿,愿意,情愿,敢,肯
   ※必要を表す: 应该,应,应当,该,得,要,需要

二.文法特点:
特点  例

By whenis , 13 11月, 2014

1.重ね型の形
   重ね型  例  意味
単音節動詞  「AA」,「A一A」,「A一下」,「A了A」,「A了一A」  看看,看一看,看一下,看了看,看了一看  時間の短さや動作の量の少ないこと、或いは動作・行動の軽さを表す。

By whenis , 12 11月, 2014

一、動詞の分類

※動作動詞:動作の行為などを表す。

例 听,看,吃,打,写,表演,参观

※状態動詞:人或いは動物の精神、心理と生理状態を表す

例 喜欢,爱,想念,希望,担心,放心,饿,累,病

※関係動詞:主語と目的語の間のある関係を表す。

例 叫,像,姓,是,有,当做,成为,等于

※能願動詞:可能、願望、必要を表す

例 会,能,愿望,情愿,可以,能够,应该

二.動詞の文法の特点

By whenis , 11 11月, 2014

文法ポイント

1.这/那
这  那
これ それ  それ あれ

「这」は近い物事を指す。

「那」は遠い物事を指す。
例  这本书是谁的?  この本は誰のですか。
   那家店的菜很好吃。  あの店の料理はとてもおいしいです。

2.这儿/那儿VS这里/那里

By whenis , 10 11月, 2014

文法ポイント

一.什么

疑問代詞で、どんな人・物なのか、種類や内容を聞くときには「什么」をその名詞の前に置く。

1.「什么+名詞」の形で用い、職業、時間、人などを尋ねる。
例  什么职业。  お仕事は。
   什么时候。  いつ。
   什么人。  誰。

2.「動詞/形容詞+什么」の形で 用い、疑問の口調で否定の意味を表す。
例  急什么,还早呢。  なに焦っているの、まだ早いじゃない。

3.「什么``````啊/``````什么的」の形で用い、例を挙げるという意味を表す。
例  我喜欢看书,像小说,散文,诗歌什么的我都喜欢。

By whenis , 7 11月, 2014

人称代詞は話して、受け手および談話の中で指定された人や物を指す代名詞である。日本語とは違い、「わたし、わたくし、ぼく、おれ」、「あなた、きみ、おまえ、てめえ」のような丁寧度の差、男女の差のようなものを基本的にはないと言ってよい。
   一人称  二人称  三人称

By whenis , 6 11月, 2014

重ねられる名詞

少数の単音節名詞:「天」、「月」、「年」、「岁」、「家」、「户」、「人」などである。

ほんの一部の双音節名詞:「方面」、「上下」、「前后」、「时刻」、「日夜」、「里外」、「世代」、「老少」、「男女」などである。
例  天天 月月 年年 岁岁 家家 户户 人人
   方方面面 上上下下 前前后后 时时刻刻 日日夜夜
   里里外外 世世代代 老老少少 男男女女

普段、単音節名詞の重ね型は文中で主語と連用修飾語になり、連体修飾語になることができない。
例  他天天的计划都在改变。 ×(每天)
   这次的测试人人的成绩都不好。 ×(每个人)
   这个店年年的销量都在提高。 ×(每年)

By whenis , 5 11月, 2014

一、方位詞の分類

方位詞は方角や位置を表す時用いる。単純方位詞と合成方位詞に分かれている。

※単純方位詞:最も基本的な方位詞である。全て単音節である。

例 上,下,前,后,左,右,东,西,南,北,里,外,内,中,旁