By whenis , 17 10月, 2008

◆今日の一言
私はすでに新しい車を買うのを決めた。
I've decided to invest in a new car.

◆中国語
我已決定買一輌新汽車。
wo3 yi3 jue2ding4 mai3 yi1 liang4 xin1 qi4che1 .  
ウォー イー ジュェディン イーリヤン シン チーチュー

◆単語
我=私
已=すでに
決定=決定する。
買=買う
一輌新汽車=一台の新しい車(汽車ではありません)

By whenis , 17 10月, 2008

◆今日の一言
あなたは私に意味が分かりますか
Do you see what I mean?

◆中国語
[イ尓]明白我的意思[ロ馬]
ni3 ming2bai wo3 de yi4si ma .  
ニー ミンバイ ウォダ イース マ

◆単語
[イ尓]=あなた
明白=分かる
我的=私の
意思=意味

By whenis , 16 10月, 2008

◆今日の一言
私は彼の手紙2通受取った。
I've had two letters from him.

◆中国語
我已収到他的両封信
wo3 yi3 shou1dao4 ta1 de liang3 feng1 xin4 . 
ウォー イ ショゥダオ ターダ リャンフォン シン

◆単語
我=私
已=すでに(already)
収到=受取る
他的=彼の
両封信=2通の手紙

By whenis , 15 10月, 2008

◆今日の一言
パスポートを見せてください。
Show me your passport, please.

◆中国語
請出示護照
qing3 chu1shi4 hu4zhao4 
チン チューシー フーザオ

◆単語
請=ください。please
出示=見せる
護照=パスポート 簡体字は手偏に戸

 私の場合、
看一看[イ尓]的護照 あなたのパスポートちょっと見せて
なんて言い方の方がよく使いますが、、、

イミグレでうっかりパスポートを出すのを忘れたら
パスポート、パスポートと言われます。

 いまだにフーザオとか言われたことはありません。

 (だったらこんな例文だすなと言われそうですが、、、)

By whenis , 11 10月, 2008

中国はお茶の故郷であり、お茶が人々の口に入ったのは、世界最古とされるお茶の神様『陸羽』の著書『茶経』では、紀元前二七○○年頃までに遡ります。また、神農が茶葉を使って病気を治した、という記述も残っています。

お茶は最初に飲用として使われたのではなく、食用、薬用、祭品として用いられていました。西漢の王褒によって記された『僮約』(紀元前59年に書かれた)にある、荼が茶の前身と言われており、中国茶が一般的な飲み物になったのは、約2000年前、ということになります。広く一般的に普及し始めたのは、唐代からで、宋代に更に盛んになり、明代で今日の基礎が出来上がったと言われています。

唐代のお茶は『団茶』中心でした。それまでは『煮茶法』と『泡茶法』が一般的でしたが、新たに『煎茶法』が陸羽によって考案されました。『煮茶法』は沸騰した湯に茶の粉末を入れたり、冷水に入れて一緒に煮る方法、『泡茶法』は餅茶を朱色になるまで炙り、それから砕き、釜に入れ水を出し、そして姜、葱や柑などを加えるものです。『煎茶法』は水を沸かしてから粉末を投入し、かき混ぜながら3度目の沸騰時に止める、というものです。

By whenis , 8 10月, 2008

◆お詫び1
 本日の発行が遅くなりました。

 昨日は仕事で1時まで仕事
 今日は朝5時から山梨まで出張
 今、戻ってきました。

◆お詫び2
 昨日の中国語の発音の日本語表示が間違っていました。
 
 這个箱子有多重?
 zhe4ge xiang1zi you3 duo1chong2 ?
 誤) ウォー トゥナオ チーヅン 

 正) ヅク シヤンズ ヨウ ツォン

今日は形容詞のうれしい(glad)の中国語『高興 chong2』を使った文章の紹介です。

◆今日の一言
 お会いできてうれしいです。
 I'm very glad to meet you.

◆中国語
 見到[イ尓]很高興
 jian4dao4 ni3 hen3 gao1xing4 .
 ジェンダオ ニー ヘン ガオシン

◆単語
 見到=出会う
 [イ尓]=あなた
 很=とても、大変に
 (ただし、単純な形容詞、述語文では
 程度の大きいということを表す意味を失う)
 高興=うれしい

By whenis , 7 10月, 2008

今日は形容詞のうれしい(glad)の中国語『高興 chong2』を使った文章の紹介です。

◆今日の一言
 このスカートはとても幅が広い
 The skirt is too wide.

◆中国語
 這裙子太寛。
 zhe4 qun2zi tai4 kuan1 .
 ツー チンズ タイクァン

◆単語
 這=この
 裙子=スカート
 太=とても
 寛=(幅が)広い

By whenis , 7 10月, 2008

今日は形容詞の忙しい(busyの中国語『忙 mang2』を使った文章の紹介です。

◆今日の一言
 彼は今、いそがしい。
 He is busy now.

◆中国語
 他現在很忙
 ta1 xian4zai4 hen3 mang2
 ター シェンザイ ヘンマン

◆単語
 他=彼
 現在=今
 很=とても、大変に
 (ただし、単純な形容詞、述語文では
 程度の大きいということを表す意味を失う)
 忙=忙しい

By whenis , 5 10月, 2008

今日は形容詞の大きい(bigの中国語『大 da4』を使った文章の紹介です。

◆今日の一言
 このコンピューターはひとつの大きな欠点がある。
 This computer has one big failing.

◆中国語
 這台電脳有一个大缺点
 zhe4 tai2 dian4nao3 you3 yi1ge4 da4 que1dian3
 ツータイ ディェンナオ ヨウ イーグ ダー チュェディェン

◆単語
 這=この
 台=量詞
 電脳=コンピュータ
 有=有る
 一个=ひとつの
 大=大きい
 缺点=欠点