By whenis , 31 12月, 2013

文法こそ、忙しい社会人にとって最短で中国語をマスターするコツです!

また、中国語中級になると、文法用語は知っていて当たり前!という前提で教科書に書かれています。

ここでは、中国語における文法用語知識を整理してお伝えします!
品詞
(一)
 名词
 míng cí
 名詞
(二)
 代词
 dài cí
 代名詞

By whenis , 30 12月, 2013

一口咬定(yi4 kou3 yao3 ding4)

释义:话说的非常肯定。

(断固として言い張る。)

例句:

可她一口咬定不是她们店商品。

(彼女は自分の店の商品ではないと断固として言い張っている。)  

事情还没弄清楚,他就一口咬定是小王干的。

(事情がまだわからないのに、彼は王君がやったと断固として言い張る。)

By whenis , 29 12月, 2013

说到底(shuo1 dao4 di3)

释义:从根本上说;说到最后。

(つきつめて言えば。結局のところ。)

例句:

这次的事故,说到底是你造成的。

(今回の事故はつまるところ君のせいだ。)  

说到底,你就不该上那儿买东西。

(つきつめて言えば、あなたはそこへ行って買い物するべきではない。)

By whenis , 28 12月, 2013

留一手(liu2 yi4 shou3)

释义:有所保留,以防万一。

(念のため、おくの手を秘めておく。)

例句:

跟他合作的话,留一手比较好。

(彼と協力するならおくの手を秘めておいたほうがいい。)  

师傅教徒弟技术,总是留一手,不会传授所有。

(師父が弟子に腕を教えてもおくの手を秘めておいて全部の腕を伝授しない。)

By whenis , 27 12月, 2013

划不来(hua2 bu  lai2)

释义:不值得。肯定的意思可以说“划得来”。

(引き合わない。“划得来”と肯定の意味を表す。)

例句:

为别人的事挨批评,划不来。

(他人事で非難されるなんて、割が合わない。)  

为这点小事生气,实在划不来。

(つまらないことで怒ると、本当に引き合わないだ。)

By whenis , 26 12月, 2013

想一出,是一出(xiang3 yi4 chu1 shi4 yi4 chu1)

释义:想到什么就马上去做,不经过仔细思考,有批评的意思。

(よく考えずに、思いついたすぐやる。批判の気持ちが入ってる。)

例句:

你可真是想一出是一出。

(君は本当に思いついたすぐやるね。)  

哥哥想一出是一出,把院子里的花都拔了,说是练习篮球,被妈妈骂了一天。

(お兄さんは本当に思いついたすぐ行動する人だ。庭にある花を全部引く抜いてバスケット・ボールを練習って、母に一日中叱られた。)

 
说一套,做一套(shuo1 yi2 tao4 ,zuo4 yi2 tao4)

释义:说的和做的不一样;说的很好,但实际不那样做;也说成“说的一套,做的一套”、“说的是一套,做的是另一套”。

(言ったとおりに動かない、うまく言うけど実際にそうしない。“说的一套,做的一套”、“说的是一套,做的是另一套”とも言う。)

例句:

你怎么能相信他的话呢?他一向是说一套做一套。

(彼の話が信用できるもんか?彼はいつも言ったとおりに動かないんだ。)  

By whenis , 25 12月, 2013

上气不接下气(shang4 qi4 bu4 jie1 xia4 qi4)

释义:形容人由于跑得快而呼吸很急的样子。

(息がきれる。息がきらす。)

例句:

上气不接下气地跑回去了。

(息せききって戻っていった。)  

都八点了,她才上气不接下气地跑进教室。

(もう八時なのに、彼女はやっと息がきれるように教室に走ってきた。)

By whenis , 24 12月, 2013

想到哪儿去了(xiang3 dao4 na3r qu4 le )

释义:想错了,不正确。

(考え間違い、不正確。)

例句:

看你想到哪儿去了?

(あなたの勘違いでしょう。)  

A:你怎么闷闷不乐的呢?跟女朋友吵架了吗?

B:想到哪儿去了,我是累了而已。

(A:きげんが悪いようだね、彼女と喧嘩したの?

B:いいえ、疲れただけだ。)

By whenis , 23 12月, 2013

只当(zhi3 dang4)

释义:就当作。

(····とみなす。···するようなものだ。)

 
例句:

如果你听不见去的话,只当我没说。
(もし君が聞き入れないのなら、私が何も言わなかったのと同じことだ。) 

就当作是学雷锋、献爱心了。
(雷鋒精神を学んで、愛を捧げることと見なしました。)


一口气(yi4 kou3 qi4 )

释义:同一个动作或同一种情况连续发生,中间不停、不休息。

(一気に、一息。)

例句:
叹了一口气。
(ため息をついた。) 

歇了一口气就走了。
(一息ついて出かけた。)

By whenis , 22 12月, 2013

不在话下

こんにちは!

今天冷的要命。。。

不在话下(bu2 zai4 hua4 xia4)

释义:(对某人来说)不难、很容易或没问题。

(難しくない、簡単だ、問題にならない。)

例句:

什么困难也不在话下。
(どんな困難も問題にならない。) 

对他来说再苦也再累不在话下。
(彼にとってはどんなに苦労しても問題にならない。)