By whenis , 9 12月, 2013

動作の完成:
1、動作の完成は助詞「了」で表わす:
 例:
他叫了一辆出租车。    彼はタクシーを呼んだ。
我给家人发了一封邮件。 私は家族にメールを送った。
 

2、動態助詞「了」は、動作の完成だけと関係が有り、動作の発生する時間とは関係がない。過去形式、未来形式や経常形式としても使える。
例:
明天吃了早饭我们一起去公园吧。  明日朝食後に公園に散歩に行こう。
我每天下了班就立刻回家。        毎日退勤したらすぐに家に帰える。

By whenis , 8 12月, 2013

並列複文:
例:
这节课我们学习生词,讲解课文。   今日のレッセンでは新しい単語を勉強し、テキストの内容を説明します。
我一边吃饭,一边看电视剧。       食事をしながらドラマを見る。


連続複文:
例:
吃完饭以后,我们去散步。         食事の後散歩に行こう。

明天我先去买点儿东西,再去看你。 明日先に買い物に行ってからあなたのところに行く。

 

累加複文:
例:
那地方我早就去过,去了两次了。    あの場所は昔行ったことがあって、もう二回も行った。
理沙不但会说汉语,而且说得很好。  理沙さんは中国語が話せるだけでなく、とてもうまくできる。

By whenis , 7 12月, 2013

年、月、日、曜日の表わし方:
例:
2009年8月18日

星期一(二、三、四、五、六)星期日(星期天)

月曜日(火、水、木、金、土)日曜日

 
時間の表わし方:
例:

2:00 —— 两点(钟)

2:05 —— 两点(过/零)五分

2:15 —— 两点十五(分)/两点一刻

2:30 —— 两点半/两点三十

2:45 —— 两点四十五(分)/两点三刻/差一刻三点 

By whenis , 6 12月, 2013

語気助詞「吗」を使う:
例:
你认识安田先生吗?  安田さんをご存知ですか?
你家离公司远吗?   彼方の家は会社から遠いですか?
 
「好吗、行吗、对吗、可以吗」などを使う:
例:

By whenis , 5 12月, 2013

比較文型:
1、「比」を使った文型:
例:

这座大楼比香山还高。  このビルは香山より高い。

上海比北京热多了。  上海は北京よりずっと暑い。

否定形: 

上海没有北京热。 上海は北京ほど暑くない。

她不比我能力强。  彼女は私より能力がない。

2、跟(和、同)…… 一样:
例:

她年纪跟我一样大。   彼女の年齢は私と同じだ。

他长得和他父亲一样。 彼は彼のお父さんとそっくりだ。

否定形:

他长得和他父亲一样。  彼は彼のお父さんに似ていない。

这件衣服跟那件不一样大。 この洋服はあの洋服と大きさが違う。

By whenis , 4 12月, 2013

兼語文:

1、使役を表わす兼語文:
例:

晚上我请你吃饭。  夕飯は僕がおごるよ。

妈妈让我练琴。  母にピアノの練習をするよう言われた。

2、愛憎を表わす兼語文:
例:

老师经常表扬理沙学习用功。 先生はよく理沙が頑張っているのを褒める。

我讨厌他老是愁眉苦脸的。   私は彼がいつも憂いに沈んだような顔をしているのが嫌いだ。

3、呼称、認定を表わす兼語文:
例:

孩子们都说他是个慈祥的老人。  子供たちは皆彼のことを優しいお年寄りだと言っている。

大家都认为领导的决定是错误的。  皆指導者の決定は間違っていると思っている。

By whenis , 3 12月, 2013

存現文:
1、存在を表わす:

例:

墙上挂着一张画儿。  壁に絵が飾ってある。

车上挤满了人。  車の中は人でいっぱいだ。

2、出現を表わす:

例:

海面吹来一阵风。  海から風が吹いてきた。

那边跑过来一个孩子。 あちらから子供が一人走ってきた。

3、消失を表わす:

例:

有人搬走了几把椅子。   誰かが椅子を何脚かもって行った。

学校里不见了三个孩子。 三人の子供が学校からいなくなった。

By whenis , 2 12月, 2013

1、同列を表わす:

例:

他是我们的老师。   彼は僕らの先生だ。

他的生日是四月四号。 彼の誕生日は4月4日だ。

2、材料、特徴を表わす:

例:

这种鞋是布的。 この靴は布で出来ている。

我是班里的第一名。  僕はクラスの一位だ。  

3、説明、分類を表わす:

例:

我是北京大学的学生。 僕は北京大学の学生です。

我们都是明天走,我是上午,他是下午。  僕らは明日帰ります。僕は午前、彼は午後。

By whenis , 1 12月, 2013

1、平叙文:

例:

安田先生要回国了。  安田さんは帰国する。

你的汉语说得不错。  あなたの中国語はなかなかうまい。

2、疑問文:

例:

你是新来的留学生吗?   君は新しく来た留学生?

你是不是不喜欢这种颜色?  君はこの色が好きなの?

3、命令文:

例:

别说了!      もう言わないで!

不要在车上吸烟!   車の中では喫煙をご遠慮ください。

By whenis , 30 11月, 2013

1、動詞述語文:

例:

我学习汉语。  私は中国語を習っている。

咱们一起想办法。 一緒に方法を考えよう。

2、形容詞述語文:

例:

今天很热。   今日はとても暑い。

这件衣服漂亮极了。 この洋服はとてもきれいだ。

3、名詞述語文:

例:

明天星期天。   明日は日曜日だ。

弟弟十三岁。   弟は13歳だ。

他黄头发,蓝眼睛。  彼は黄色い髪で、青い目をしている。

你哪儿的?我北京的。 どこから?北京から。