By whenis , 26 3月, 2022

疑問文を作るには文末に語気助詞“吗”をつけます。書く際には最後に必ずクエスチョンマーク“?”もつけましょう。
 
他 来。
(彼は来ます。)
他来吗?
(彼は来ますか。)
 
你喝啤酒。
(あなたはビールを飲みます。)
你喝啤酒吗?
(あなたはビールを飲みますか。)

你们吃面包吗?
(あなたたちはパンを食べますか。)
[Nǐmen chī miànbāo ma?]

你不知道吗?
(あなたは知らないのですか。)
[Nǐ bù zhīdào ma?]

你们都去吗?
(あなたたちはみな行きますか。)
[Nǐmen dōu qù ma?]

By whenis , 25 3月, 2022

副詞の位置
否定を示す副詞“不”と同様に,「~も」の意味を表す“也”や,「みな,すべて」という意味を表す“都”などの副詞も,動詞の前に置かれます。
 
主語+副詞+動詞(+目的語)
他 也 学习 汉语。
(彼も中国語を勉強します。)
他们 都 去。
(彼らはみな行きます。)

否定形
ここでは「~しない」というまだ起こっていない未然の出来事や,時間を超越した習慣の否定を表す副詞“不”を覚えましょう。“不”は副詞なので,必ず動詞の前に置き,動詞の連用修飾語となります。
                       
主語+“不”+動詞(+目的語)
他们 不 来。
(彼らは来ません。)
我 不 吃 饭。
(私はご飯を食べません。)
“不”の発音は“bù”という第4声ですが,直後に第4声の動詞が置かれると,第2声に声調変化して発音されるので注意しましょう。
 不 bù + 去 qù → 不去 bú qù (行かない)

By whenis , 24 3月, 2022

中国語の動詞述語文は<主語+動詞>の語順になります。
主語+動詞
他 来。
 (彼は来ます。)
 
また,動詞が目的語を伴うときには,目的語を動詞の後に置きます。
<主語(S)+動詞(V)+目的語(O)>が中国語の基本語順です。 
主語+動詞+目的語
我 看 电视。
( 私はテレビを見ます。)

我们去。
(私たちは行きます」。)
[Wǒmen qù.]

她学习英语。
(彼女は英語を勉強します。)
[Tā xuéxī Yīngyǔ.]

她不抽烟。
(彼女はタバコを吸いません。)
[Tā bù chōu yān.]

我们都学习语法。
(私たちはみな文法を勉強します。)
[Wǒmen dōu xuéxí yǔfǎ.]

By whenis , 23 3月, 2022

形容詞や一部の心理活動を表す動詞の後について,程度が高いことを強調する補語を「程度補語」と言います。すべて「すごく」「ひどく~だ」というように程度が高いことを表します。程度補語は少数の限られた語句からなります。いくつか例を見てみましょう。
間に“得”を介するもの

我渴得要命,快给我一点儿水喝。
(すごくのどが渇いた,水をちょっとください。)
[Wǒ kě de yàomìng, kuài gěi wǒ yìdiǎnr shuǐ hē.]

那个地方夏天热得不得了。
(そこは夏は暑くてたまらない。)
[Nèige dìfang xiàtiān rè de bùdéliǎo.]

“得”を用いず直接結ぶもの

考试结束了,我们高兴极了。
(試験が終わったので私たちはうれしくてたまらない。)
[Kǎoshì jiéshù le, wǒmen gāoxìngjí le.]

By whenis , 22 3月, 2022

形容詞や一部の動詞の後について,程度が高いことを強調する補語を「程度補語」と言います。
 程度補語には間に“得”を介するものと,“得”を用いず直接結ぶものがあります。 
  我累得要命,你让我歇一会儿吧。
  (私は疲れてくたくたです。ちょっと休ませてください。)
  考试结束了,我们高兴极了。
  (試験が終わったので私たちはうれしくてたまらない。)

我渴得要命,快给我一点儿水喝。
(すごくのどが渇いた,水をちょっとください。)
[Wǒ kě de yàomìng, kuài gěi wǒ yìdiǎnr shuǐ hē.]

考试结束了,我们高兴极了。
(試験が終わったので私たちはうれしくてたまらない。)
[Kǎoshì jiéshù le, wǒmen gāoxìngjí le.]

累死了。
(疲れてくたくただ。)
[Lèisǐ le.]

By whenis , 21 3月, 2022

否定・疑問の言い方
 様態補語を含む文の否定は,述語動詞の部分ではなく様態補語の部分を否定します。また,反復疑問文にするには,やはり述語動詞の部分ではなく様態補語の部分を反復します。

他唱得不太好。
(彼は歌うのがあまり上手くない。)
[Tā chàng de bú tài hǎo.]

他跑得快不快?
(彼は走るのが速いですか。)
[Tā pǎo de kuài bu kuài?]

様態補語になる成分
 「様態補語」には語やフレーズなどの成分がなることができます。

他激动得说不出话来。
(彼は感激のあまり言葉が出なかった。)
[Tā jīdòng de shuōbuchū huà lái.]

大风吹得他睁不开眼睛。
(強風が吹いてきて彼は目を開けられなかった。)
[Dàfēng chuī de tā zhēngbukāi yǎnjing.]

By whenis , 20 3月, 2022

目的語がある場合
 “得”は前の動詞・形容詞と,後の様態補語を結びつけるマークですから,必ず動詞の直後に置かなければなりません。したがって,動詞が目的語を伴っている際には,動詞を繰り返し,その後に補語を導きます。
 具体的には次のようになります。
    
動詞+目的語+動詞+“得”+様態補語
他说 汉语 说 得 很流利。
Tā shuō Hànyǔ shuō de liúlì
(彼は中国語を話すのがとても流暢だ。)
 この場合,前の動詞を省略して
    
(動詞+)目的語+動詞+“得”+様態補語
他 汉语 说得 很流利。
Tā Hànyǔ shuō de liúlì
  (同上)
と言うこともできます。

By whenis , 19 3月, 2022

動詞や形容詞の後に構造助詞“得”を伴い,その後で,動作・行為・状態がどうであるかを具体的に詳しく説明・描写する補語を「様態補語」と言います。他の学習書などでは「状態補語」「程度補語」と呼ばれることもあります。
  他 跑 得 很快。(彼は走るのが速い。)

他激动得说不出话来。
(彼は感激のあまり言葉が出なかった。)
[Tā jīdòng de shuōbuchū huà lái.]

大风吹得他睁不开眼睛。
(強風が吹いてきて彼は目を開けられなかった。)
[Dàfēng chuī de tā zhēngbukāi yǎnjing.]

他跑得快不快?
(彼は走るのが速いですか。)
[Tā pǎo de kuài bu kuài?]

他说汉语说得很流利。
(彼は中国語を話すのがとても流暢だ。)
[Tā shuō Hànyǔ shuō de hěn liúlì.]

By whenis , 18 3月, 2022

その他の熟語的慣用型
その他いくつか,熟語のようになっているものがありますので,覚えましょう。

这本词典太贵了,买不起。
(この辞書は高すぎて,買えない。)
[Zhè běn cídiǎn tài guì le, mǎibuqǐ.]

坐这趟火车已经来不及了。
(この汽車に乗ってももう間に合いません。)
[Zuò zhè tàng huǒchē yǐjing láibují le.]

他看不起别人,只觉得他自己最了不起。
(彼は他人をばかにして,自分だけがえらいと思っている。)
[Tā kànbuqǐ biéren, zhǐ juéde tā zìjǐ zuì liǎobuqǐ.]

動詞+“得/不”+“了liǎo”
 動詞に“得/不+了”をつけて,動作や変化が実現できるかできないかを述べる可能補語です。使用頻度はやはり肯定型より否定型のほうが高いです。

今天下雨,去不了动物园了。
(今日は雨で,動物園に行けなくなった。)
[Jīntiān xiàyǔ, qùbuliǎo dòngwùyuán le.]

また,“得/不+了”には話し手の推測を表す用法もあります。

By whenis , 17 3月, 2022

結果補語や方向補語から派生するスタンダードな可能補語のほかに,いくつか特殊な可能補語があります。
(1)動詞+“得/不”+“了liǎo”
  今天下雨,去不了动物园了。
  (今日は雨で,動物園に行けなくなった。)
 
(2)熟語的な慣用型
  这本词典太贵了,买不起。(この辞書は高すぎて,買えない。)
など。

这雨看来大不了。
(この雨はどうも激しくはなりっこない。)
[Zhè yǔ kànlái dàbuliǎo.]

这本词典太贵了,买不起。
(この辞書は高すぎて,買えない。)
[Zhè běn cídiǎn tài guì le, mǎibuqǐ.]

这是杀虫剂,吃不得。
(これは殺虫剤だから,食べられません。)
[Zhè shì shāchóngjì, chībude.]