By whenis , 17 6月, 2010

述語とは、主語の内容を説明する部分のことです。

「あの猫は美しい。」

「あの建物は、大きくて綺麗だ。」

「これが、ペンです。」


「美しい、大きくて綺麗だ、ペンです」の部分が述語といえます。

By whenis , 15 6月, 2010

一.生词
1.第 di4
2.节 jie2 コマ
3.还没……呢 hai2 mei2 ne まだ~ない
4.快…了 kuai4 le もうすぐ~だ 
5.動詞+完 wan2 ~しおえる 

By whenis , 12 6月, 2010

一.生词
1.年龄 nian2 ling2
2.怎么 zen3 me どう(howに相当)
3.居然 jv1 ran2 なんと
4.应该(该)~ ying1 gai1 ~べき
5.老年人 lao3 nian2 ren2 老人

By whenis , 12 6月, 2010

<原来>

原来には二つの使われ方があります。

一、もともと(過去の事実を表します)
例)原来她多重?

二、どうりで(「そういうことだったのか」、「不明→理解」への移行を表します。)

例)原来是这样!怪不得她的成绩那么好!
そういうことだったのね!どうりで彼女の成績があんなにいいわけね。


<差一点>

「もう少しで~ところだった」

例1)我差一点儿认不出她来!
もう少しで彼女だと認識できないところだった。(なんとか認識できた)

例2)我差一点送命了!
もう少しで死ぬところだった。(死ななかった)

例3)我差一点迟到了。
もう少しで遅刻するところだった。(遅刻しなかった)


もうわかりましたから、22課へ進みたいと思います

By whenis , 11 6月, 2010

一.生词
1. 朋友 peng2 you 友達
2. 逛街 guang4 jie1 町を歩き回る
3. 邻居 lin2 ju1 お隣さん
4. 瘦 shou4 やせている
5. 胖 pan4  太っている

By whenis , 9 6月, 2010

一.生词

1.银行 yin2 hang2 銀行
2.外币 wai4 bi4  外国のお金
3.美元 mei3 yuan2 ドル
4.人民币 ren2 min2 bi4 人民元
5.可以 ke3 yi3  できる

By whenis , 8 6月, 2010

一.生词

1. 寄 ji4 送る
2. 信 xin4 手紙
3. 两封信 liang3 feng1 xin4 二枚の手紙(ここで封は量詞)
4. 邮票 you2 piao4 切手  
5. 信封 xin4 feng1 封筒