我学汉语。
Wǒ xué Hànyǔ.
私は中国語を勉強しています。
“我”は主語(S)で「私」、“学”は動詞(V)で「勉強する」、“汉语”は目的語(O)で「中国語」という意味です。中国語の動詞述語文の語順は「SVO」つまり「主語+動詞+目的語」となります。この文の目的語の部分を変えれば、いま自分が何を勉強しているかを言うことができます。
我买三份油条豆浆套餐。
Wǒ mǎi sān fèn yóutiáo dòujiāng tàocān.
ヨーティアオと豆乳のセットを3人前ください。
モノなどを数える時は、「数詞+量詞+名詞」の順番で並べます。このフレーズの量詞(モノなどを数えることば)は“份”ですが、これはそろい・セットになったものを「~人前」と数える時に用いられます。
您在这儿吃,还是带走?