By whenis , 26 8月, 2013
买○个算×块吧。

Mǎi ○ge suàn ×kuài ba.

○個買うから、×円にして。

※旅のおみやげを買うときなどは必須のフレーズです。商品1個当たりの利益が減っても相手は多く売れたほうがうれしいわけですから、相手の譲歩を引き出せます。「算」というのは「数える、計算する」という意味で、ここでは「×円とする」という意味です。また、中国の通貨は「元(yuán)」ですが、口語では「块」というのが一般的です。

By whenis , 18 8月, 2013
老实(lǎoshí)

いわゆる「まじめ」。品行方正、おだやかで正直なこと。ともすると「ばか正直」というニュアンスにもなります。日本人はよくこう評されることが多いです。

诚实(chéngshí)

誠実な、という意味です。嘘をつかず誠意のあること。日本語と同じです。

可靠(kěkào)

頼りがいのある。「靠」というのは「寄りかかる」という意味の動詞ですので、直訳すると「寄りかかることのできる、寄りかかるに値する」ということです。

踏实(tāshi)

地に足のついた、という意味です。着実、安定した、浮わつきのないといったニュアンスです。