我去的时候他正在做作业呢。
Wǒ qù de shíhou tā zhèng zài zuò zuòyè ne.
私が行ったとき、彼はちょうど宿題をやっていた。
“在”は副詞として動詞の前に置かれ、動作が進行中であることを表します。その場合“正”(まさに)や語気助詞の“呢”と一緒に用いることもでき、また否定の場合は「“没(有)”+動詞」の形をとります。
我可以看一下吗?
Wǒ kěyǐ kàn yí xià ma ?
私はちょっと見てもいいですか?
“可以”は「(状況が許すので)できる」という意味の助動詞で、否定形は“不能”になります。また、“一下”は動作の量を数える「動量詞」で、動詞の重ね型と同様「ちょっと~する」という意味を表します。