By whenis , 7 8月, 2011 中国語フレーズ・例文・"疑問文"・いったいどんな夢を見たの? 你到底梦见什么了? Nǐ dàodǐ mèngjiàn shénme le ? いったいどんな夢を見たの? “到底”は「いったいぜんたい…」のように相手にはっきりと答えを求める時に用いられます。また“梦见”は「…の夢を見る/見た」の意味です。(第107課) 我姓王,叫王小梅。 Wǒ xìng Wáng , jiào Wáng Xiǎoméi . 私は王小梅と申します。 タグ 中国語会話 1日ひとつ中国語
By whenis , 6 8月, 2011 中国語フレーズ・例文・"疑問文"・皆さん日本の生活に慣れましたか。 日本的生活你们都习惯了吗? Rìběn de shēnghuó nǐmen dōu xíguàn le ma ? タグ 中国語会話 1日ひとつ中国語
By whenis , 5 8月, 2011 中国語フレーズ・例文・"疑問文"・お名前は何とおっしゃいますか? 您是中国人吗? Nín shì Zhōngguórén ma ? あなたは中国人ですか? “…是~”は「…は~です」という意味で、否定は“…不是~”です。疑問文にするには文末に“吗”を添え、「はい」なら“是”「いいえ」なら“不是”で答えます。 您贵姓? Nín guìxìng ? お名前は何とおっしゃいますか? タグ 中国語会話 1日ひとつ中国語
By whenis , 4 8月, 2011 中国語フレーズ・例文・"疑問文"・彼らの賃上げの要求は、いったいどれくらいのアップなのですか? 他们到底要求加多少工资? Tāmen dàodǐ yāoqiú jiā duōshao gōngzī ? 彼らの賃上げの要求は、いったいどれくらいのアップなのですか? “到底”は「いったい」と相手に聞きただす表現で、多く疑問文の中で使われます。 工作忙吗? Gōngzuò máng ma ? 仕事は忙しいですか? タグ 中国語会話 1日ひとつ中国語
By whenis , 3 8月, 2011 中国語フレーズ・例文・"疑問文"・これで(このように書いて)いいですか。 这样写行不行? Zhèyàng xiě xíng bu xíng ? これで(このように書いて)いいですか。 「“这样”+動詞」で「このように~する」という表現になります。“行”は「よろしい、大丈夫だ」という意味で、このように形容詞や動詞の肯定形と否定形を並べると、疑問文になります。このような疑問文を「反復疑問文」と言い、この場合文末に“吗”を置きません。 タグ 中国語会話 1日ひとつ中国語
By whenis , 2 8月, 2011 中国語フレーズ・例文・"疑問文"・お昼ご飯は食べましたか。 你吃午饭了吗? Nǐ chī wǔfàn le ma ? お昼ご飯は食べましたか。 “了”のつく文で「~しましたか」と尋ねるときは、文末に“吗”か“没有”をつけて疑問文にします。 我还没吃。 Wǒ hái méi chī . まだ食べていません。 タグ 中国語会話 1日ひとつ中国語
By whenis , 1 8月, 2011 中国語フレーズ・例文・"疑問文"・値段は高いですか。 价钱贵不贵? Jiàqián guì bu guì ? 値段は高いですか。 形容詞が述語になる疑問文は、文末に“吗”をつけるか、このフレーズのように反復疑問文にします。反復疑問文の“不”はふつう軽声で読みます。 咱们吃生鱼片还是吃烤鱼? Zánmen chī shēngyúpiàn háishì chī kǎoyú ? わたしたちお刺身を食べますか、それとも焼き魚にしますか。 タグ 中国語会話 1日ひとつ中国語
By whenis , 31 7月, 2011 中国語フレーズ・例文・"疑問文"・あなたにはお姉さんはいますか? 你有没有姐姐? Nǐ yǒu méiyǒu jiějie ? あなたにはお姉さんはいますか? “有”は「持っている」という意味で、所有を表します。「主語+“有”+所有される人や物」で「~を持っている、~がいる」のように人にも物にも使うことができます。このフレーズは“有没有”と動詞+否定詞+動詞の形をとる「反復疑問文」です。 没有,我有哥哥。 Méiyǒu , wǒ yǒu gēge . いません、兄がいます。 タグ 中国語会話 1日ひとつ中国語