By whenis , 25 12月, 2021 文法モジュール 徹底実力養成コース Lesson03 値段の言い方 例文 三十五块五毛 (35元5角) [sānshiwǔ kuài wǔ máo] 七块零五分 (7元5分) [qī kuài líng wǔ fēn] 这本书八十块钱。 (この本は80元です。) [Zhè běn shū bāshí kuài qián.] 这本书不是八十块钱。 (この本は80元ではありません。) [Zhè běn shū bú shì bāshí kuài qián.] 这个多少钱? (これはいくらですか。) [Zhèige duōshao qián?] タグ 基礎中国語
By whenis , 24 12月, 2021 文法モジュール 徹底実力養成コース Lesson03 年齢の言い方 解説 年齢の言い方 「~歳」は“~岁”で,日本語と同じなので難しくありません。動詞“是”の助けを借りず,そのままで述語の位置に立ち,名詞述語文を形成します。 哥哥十八岁,我十五岁。 (兄は18歳で,私は15歳です。) [Gēge shíbā suì, wǒ shíwǔ suì.] 年齢の尋ね方 相手に年齢を尋ねる言い方は,相手がどのくらいの年齢の人かによってバリエーションがあります。 (1)子供に対して「お年はいくつ?」 你几岁(了)? Nǐ jǐ suì (le)? (2)一般的な質問「おいくつですか。」 你多大(了)? Nǐ duō dà (le)? (3)目上の人に対する丁寧な聞き方「おいくつでいらっしゃいますか。」 您多大岁数(了)? Nín duō dà suìshu (le)? 您多大年纪(了)? Nín duō dà niánjì (le)? タグ 中国語会話 1日ひとつ中国語
By whenis , 23 12月, 2021 文法モジュール 徹底実力養成コース Lesson03 年齢の言い方 例文 「~歳」は“~岁”です。 哥哥十八岁,我十五岁。 (兄は18歳で,私は15歳です。) 相手の年齢を尋ねる言い方は 你多大? (あなたはおいくつですか。) 您多大年纪? (あなたはおいくつですか。) などがあります。 你几岁? (お年はいくつ?) は子供の年齢を聞く言い方ですから,注意しましょう。 哥哥十八岁,我十五岁。 (兄は18歳で,私は15歳です。) [Gēge shíbā suì, wǒ shíwǔ suì.] 你多大(了)? (おいくつですか) [Nǐ duō dà (le)?] 您多大岁数(了)? (おいくつでいらっしゃいますか) [Nín duō dà suìshu (le)?] 您多大年纪(了)? (おいくつでいらっしゃいますか) [Nín duō dà niánjì (le)?] 你是哪一年生的? (あなたは何年生まれですか。) [Nǐ shì nǎ yì nián shēng de?] タグ 基礎中国語
By whenis , 22 12月, 2021 文法モジュール 徹底実力養成コース Lesson03 時刻の言い方 解説 時刻の言い方の基本 「~時…分」は中国語では“~点 diǎn …分 fēn”と言います。これが基本です。 十点十三分 (10時13分) 五点三十五分 (5時35分) 2時は“*二点”ではなく“两点”と言います。 他の補足的言い方 30分を日本語の「半」と同様に“半 bàn”と言います。 六点半 (6時半) 15分を1つの単位として“刻 kè”という言い方もあります。15分が“一刻”,45分が“三刻”となります。 四点一刻 (4時15分) 十一点三刻 (11時45分) 「~時…分前」は“差…分 fēn ~点 diǎn”と言います。 差五分九点 (9時5分前) 単に「~時」と言うとき,“~点钟”という言い方もあります。 「何時」は“几点”です。 タグ 中国語会話 1日ひとつ中国語
By whenis , 21 12月, 2021 文法モジュール 徹底実力養成コース Lesson03 時刻の言い方 例文 两点(钟) (2時) [liǎng diǎn (zhōng)] 十点十三分 (10時13分) [shí diǎn shísān fēn] 三点十五分 / 三点一刻 (3時15分) [sān diǎn shíwǔ fēn / sān diǎn yí kè] 八点三十分 / 八点半 (8時30分 / 8時半) [bā diǎn sānshí fēn / bā diǎn bàn] 十一点四十五分 / 十一点三刻 (11時45分) [shíyī diǎn sìshiwǔ fēn / shíyī diǎn sān kè] 九点五十五分 / 差五分十点 (9時55分 / 10時5分前) [jiǔ diǎn wǔshiwǔ fēn / chà wǔ fēn shí diǎn] タグ 基礎中国語
By whenis , 21 12月, 2021 文法モジュール 徹底実力養成コース Lesson03 年月日・曜日の言い方 解説 西暦年の言い方 西暦何年と言うときは,数字を1字ずつ読み下して言います。 一九九八年 yī jiǔ jiǔ bā nián 二○○三年 èr líng líng sān nián 一九九几年 yī jiǔ jiǔ jǐ nián (千九百九十何年) 月の言い方 月の言い方は日本語と同じです。 一月 二月 三月 四月 五月 六月 七月 八月 九月 十月 十一月 十二月 几月(何月) “一月”は“yīyuè”で,“一”は声調変化しません。 日の言い方 日の言い方も,原則は基本的には日本語と同じですが,文章語では“日 rì”を使うのに対し,口語では“号 hào”を使います。ここでは“号”のほうで覚えましょう。 一号 二号 …… 三十号 三十一号 几号(何日) “一号” は“yīhào”で,“一”は声調変化しません。 タグ 中国語会話 1日ひとつ中国語
By whenis , 19 12月, 2021 文法モジュール 徹底実力養成コース Lesson03 年月日・曜日の言い方 例文 一九九七年 (1997年) [yī jiǔ jiǔ qī nián] 十一月二十三号 (11月23日) [shíyīyuè èrshisān hào] 星期一 (月曜日) [xīngqīyī] 星期二 (火曜日) [xīngqī’èr] 星期三 (水曜日) [xīngqīsān] 星期四 (木曜日) [xīngqīsì] 星期五 (金曜日) [xīngqīwǔ] 星期六 (土曜日) [xīngqīliù] 星期天,星期日 (日曜日) [xīngqītiān ,xīngqīrì] 明年二○○五年。 (来年は2005年です。) [Míngnián èr líng líng wǔ nián.] 今天四月十七号。 (今日は4月17日です。) タグ 基礎中国語
By whenis , 17 12月, 2021 文法モジュール 徹底実力養成コース Lesson03 “几”と“多少” 解説 「いくつ」と数を尋ねる疑問詞“几”と“多少”には,主に次のような使い分けがあります。 (1)“几”が主に1桁の数を予想して尋ねるときに用いるのに対し,“多少”には“几”のような制限はなく,どのような数を尋ねるときでも用います。 你有几个孩子? (あなたは子供が何人いますか。) [Nǐ yǒu jǐ ge háizi?] 那个幼儿园有多少孩子? (あの幼稚園は子供が何人いますか。) [ Nèige yòu’éryuán yǒu duōshao háizi?] 名詞と結びつく際には,“几”は量詞を挟まなければなりませんが,“多少”は量詞があってもなくてもよいです。 多少(个)字? (何字ですか?) [Duōshao (ge) zì?] 几个字? (何字ですか?) [Jǐ ge zì?] タグ 中国語会話 1日ひとつ中国語
By whenis , 16 12月, 2021 文法モジュール 徹底実力養成コース Lesson03 “几”と“多少” 例文 你有几个孩子? (あなたは子供が何人いますか。) [Nǐ yǒu jǐ ge háizi?] 那个幼儿园有多少孩子? (あの幼稚園は子供が何人いますか。) [Nèige yòu’éryuán yǒu duōshao háizi?] 几个字? (何字ですか?) [Jǐ ge zì?] 多少(个)字? (何字ですか?) [Duōshao (ge) zì?] タグ 基礎中国語
By whenis , 15 12月, 2021 文法モジュール 徹底実力養成コース Lesson03 数の言い方 解説 100と1000も日本語と違い“一”をつけて“一百”“一千”と言います。3桁以上の中の「十」にも“一百一十一”のように必ず“一”をつけます。(この“一”は声調変化しません。) 101や1001のように中間の位が欠けているときには“零”を加えます。0がいくつあっても“零”は1つだけで,いわばこの“零”は「~プラス端数が~」という意味を表しています。 110のようにある位以下が0の場合,最後の単位を省略できます。ただし1010のように上位にも0を持つ数は最後の単位を省略できません。 一千零一=1001 一千零一十=1010 一千一=1100 ですから間違えないようにしましょう。 2000は“两千”,20000は“两万”です。200は“二百”をあげておきましたが,“两百”と言う中国人も結構たくさんいます。 また,発音では,“二十一”など,間に挟まれた“十”は軽声で読まれますので注意しましょう。 タグ 中国語会話 1日ひとつ中国語