中国語日常会話集

中国語日常会話集

By whenis , 28 4月, 2012

你唱歌儿唱得真好啊!

Nǐ chàng gēr chàng de zhēn hǎo a !

あなたは歌を歌うのが本当にうまいですね。

動詞の後に“”をつけてその後に形容詞を言うと、「~のしかたが…だ」という意味になり、その動作がどのように行われるかを描写する表現になります。目的語がある場合は動詞を繰り返して言います。

在山西吃不到这么新鲜的鱼。

Zài Shānxī chībudào zhème xīnxiān de yú .

 

By whenis , 27 4月, 2012

我已经吃好了。

Wǒ yǐjīng chīhǎo le.

もう十分食べました。

吃好chīhǎo は「動詞+結果補語」という構造です。 結果補語というのは動詞を補足する成分で、動作の結果を表します。“~hǎo は動作の結果が満足する状態になったことを表します。この場合は「十分、満足できるだけ食べる」ということです。

我来晚了。

By whenis , 26 4月, 2012

妈妈叫你做作业。

Māma jiào nǐ zuò zuòyè .

お母さんが宿題をするように言いました。

”は「~に~をさせる」という意味を表す「使役動詞」で、このフレーズは直訳すると「お母さんがあなたに宿題をするようにさせる」となります。使役動詞には、ほかに“”、“使”などがあります。

老爷爷被自行车撞倒了。

By whenis , 24 4月, 2012

茄子被乌鸦吃了。

Qiézi bèi wūyā chī le .

ナスはカラスに食べられてしまいました。

受け身を表すには“”を使います。中国語の口語では受け身文はしばしば「被害を受けた」というニュアンスを帯びることがあります。

他字写得又快又漂亮。

Tā zì xiě de yòu kuài yòu piàoliang .

彼は字を書くのがはやくてうまい。

By whenis , 23 4月, 2012

听说你去中国,对吗?

Tīngshuō nǐ qù Zhōngguó , duì ma ?

中国へ行くんですってね。

听说”は「聞くところによると~だそうだ」という伝聞を表す表現で、文頭に置きます。

昨天忙得连吃饭的工夫都没有。

Zuótiān mángde lián chī fàn de gōngfu dōu méiyǒu .

昨日は忙しくて食事の時間さえなかった。

By whenis , 21 4月, 2012

她长得很漂亮。

Tā zhǎngde hěn piàoliang .

彼女はとてもきれいです。

「彼女はきれいだ」と言いたいとき、“她漂亮”のように形容詞を単独で用いると比較のニュアンスが生じてしまいます。形容詞が述語となる平叙文の場合、形容詞の前には通常“”や“非常”などの副詞を置きます。

我是前天找到老师的。

By whenis , 21 4月, 2012

这是四合院。

Zhè shì sìhéyuàn.

これは四合院です。

shì は「~だ、~ということだ」という説明・判断を表すことばで、英語のbe動詞に似ています。“AB。”で、「AはBです」となります。Bに名詞が来る場合は、必ずこの“shì が必要になって、「A“” B」という文型をつくります。