By whenis , 19 3月, 2010

生詞
1,…边(儿) :…方
儿の発音はしなくてもしてもどちらでもよいです
前边儿 qian2 bian1r 前方
后边儿 hou4 bian1r 後方
左边儿 zuo3 bian1r
右边儿 you4 bian1r
上边儿 shang4 bian1r
下边儿 xia4 bian1r
旁边儿 pang2 bian1r 付近
那边儿 na4 bian1r  あっち
这边儿 zhe4 bian1r  こっち

2,酒店 jiu3 dian4 ホテル

3,大厦 da4 xia4  ビル

4,座 zuo4 (量詞)

5,楼 lou2  建物

常用的表达
谢了 どうも (谢谢よりかなりくだけた言い方)
请问一下 ちょっとおたずねしますけど

<課文>
(铃木刚刚到了北京,打算去北京酒店和北京语言大学,不过不知道在哪儿,所以就问一个行人.)
铃木:请问一下,北京酒店在哪儿?

行人:在西边儿。

铃木:北京语言大学呢?

行人:在海龙大厦那边。

By whenis , 18 3月, 2010

たとえば以下の例をまず見てみてください。

她会说汉语。 彼女は中国語をしゃべれます    
她不会说汉语。彼女は中国語をしゃべれません。
她会不会说汉语?彼女は中国語をしゃべれますか?   
她会说汉语不会?彼女は中国語をしゃべれますか?

By whenis , 17 3月, 2010

一.生词 sheng1 ci2  新しい単語
1,还 hai2 まだ
2,跟---说 gen1 shuo1 ~に言う
3,对---说 dui4 shuo1 ~に言う
4,一点儿 yi4 dian3er
5,老家 lao3 jia1  実家

By whenis , 16 3月, 2010

一.生词 sheng1 ci2  新しい単語
1,请    qing3  どうぞ  
2,进 jin4  入る
3,留学生 liu2 xue2 sheng1 留学生
4,日本 ri4 ben3 日本
5,坐 zuo4  すわる

By whenis , 15 3月, 2010

一.生词 新しい単語
1,喂 wei4     もしもし  
2,住 zhu4        住む 
3,房间 fangj2 jian1部屋
4,还 hai2     まだ
5,号 hao4        号

By whenis , 14 3月, 2010

日本語の「~するんですか?~しないんですか?、~なんですか?~ないんですか?」に当たります。中国語では三種類あります。
一つ目は动+不+动、二つ目は动+宾+不+动、三つ目は动+不+动+宾です。

注:动とは動詞、宾とは目的語のことです。


By whenis , 12 3月, 2010

「一」(yi1)の声調はもともと一声で、単独で読むとき、
数を数えるとき、またはナンバーを読むときは、
一声のままです。
ですが、「一」の後ろに第一声、第二声、第三声が続くとき、
「一(yi4)」と読みます。

(例)

By whenis , 10 3月, 2010

一.生词 sheng1 ci2
1.照相机 (名) zhao4 xiang4 ji1  カメラ
2.录音机 (名) lu4 yin1 ji1    テープレコーダー 
3.收音机 (名) shou1 yin1 ji1 ラジオ
4.电视 (名) dian4 shi4     テレビ
5.汽车 (名) qi4 che1      車 
6.摩托车 (名) mo2 tuo1 che1   バイク
7.有 (动) you3       有る
8.没 (副) mei2       ない
9.想 (动) xiang3      ~たい、思う 
10.借 (动) jie4        借りる
11.太 (副) tai4        とても
12.了 (助) le         
13.同屋 (名) tong2 wu1     ルームメート
14.…文 (名) wen2       ~文
中文 zhong1 wen2    中国語文(中国語の意味でも使われます) 
日文 ri4 wen2      日本語文