By whenis , 2 7月, 2010

中国語会話を学習する理由はどこにあるのでしょうか。

先日、紹介した百度の掲示板で、相手を煽るような投稿が

ありました。


日本にいると実感できないと思うのですが、

中国の方達の日本人への意識は非常に強いです。


By whenis , 30 6月, 2010

「なんであの人は、あんなに流暢にしゃべれるんだろう。」

「いつになったらあんなにしゃべれるようになるんだろう...」

「思うことがなかなか口から出てこない。」

「授業が講師側の一方的な講義で、話す機会がもてずつまらない。」


By whenis , 25 6月, 2010

中国語辞書「民」

民:衆萌也。

中国語辞書「止」

止:下基也。象艸木出有址。故以止為足。

中国語辞書「至」

至:鳥飛从高下至地也。从一,一猶地也。象形。

不,上去;而至,下来也。

最古の中国語辞書で調べる「善」という漢字の意味

善:吉也。从言言,从羊。此與義美同意。

羊:祥也。

示:天垂象,見吉凶,所故示人也。从二;三垂,日月星也。観乎天文,以察時変。示,神事也。

漢文「大学」

大学之道,在明明徳,在親民,在止於至善。

By whenis , 24 6月, 2010

之:出也。象艸過屮,枝茎益大,有所之。一者,地也。
「一」と「地」を最古の中国語辞典で確認する

道:所行道也。从辵,从首。一達謂之道。

辵:乍行乍止也。从彳,从止也。

彳:小歩也。象人脛三属相連也。

脛:胻也。膝下踝上曰脛。脛之言茎也,如茎之載物。

首:頭也。

在:存也。从土,才声。

土:地之吐生物者也。二象地之下、地之中,物出形也。

明:照也。从月,从囧。

日:實也。太陽之精不掛虧,从口一。

月:阙也。大陰之精。

徳:升也。

升:十龠也。从斗,亦象形。