By whenis , 4 9月, 2011 中国語フレーズ・例文・"動作"・(話すことが)とても流ちょうですね! 说得真流利! Shuōde zhēn liúlì ! (話すことが)とても流ちょうですね! 動作や行為がどうであるかを言うには、動詞の後ろに“得”をつけ、その後にどうであるかという内容を続けます。“得”の後ろは動作や行為の状況を説明する部分で、この部分を「様態補語」と言います。 我是五年前开始学的。 Wǒ shì wǔ nián qián kāishǐ xué de . 5年前に勉強を始めました。 タグ 中国語会話 1日ひとつ中国語
By whenis , 3 9月, 2011 中国語フレーズ・例文・"動作"・あそこに立っているのが趙課長です。 那里站着的就是赵科长。 Nàli zhànzhe de jiù shì Zhào kēzhǎng . タグ 中国語会話 1日ひとつ中国語
By whenis , 2 9月, 2011 中国語フレーズ・例文・"動作"・北京で2回食べたことがあります。 我在北京吃过两次。 Wǒ zài Běijīng chīguo liǎng cì . 北京で2回食べたことがあります。 動作の回数を言う場合は、目的語によって回数の入る位置が異なります。目的語が一般の物事の場合は動詞の後ろで、このフレーズでは目的語は省略されていますが“水饺”(水ギョーザ)についての問いの答えなので、動詞の後ろに回数“两次”が置かれています。 请你给我介绍一下饺子的做法吧。 Qǐng nǐ gěi wǒ jièshào yíxià jiǎozi de zuòfǎ ba . わたしにちょっとギョーザの作り方を紹介してくれませんか。 タグ 中国語会話 1日ひとつ中国語
By whenis , 1 9月, 2011 中国語フレーズ・例文・"動作"・うちの息子は金魚のフンのように、私の行く先々にくっついてくるのよ。 我儿子就像一条跟屁虫,我到哪儿,他就要到哪儿。 タグ 中国語会話 1日ひとつ中国語
By whenis , 31 8月, 2011 中国語フレーズ・例文・"動作"・明日遅刻する人がいないかどうか、君が責任をもって監督してくれ。 明天我们监督有没有人迟到,这事儿由你来负责。 タグ 中国語会話 1日ひとつ中国語
By whenis , 30 8月, 2011 中国語フレーズ・例文・"動作"・彼女の顔を見てもあいさつもする気になれない。 我见了她都懒得和她打个招呼。 Wǒ jiànle tā dōu lǎnde hé tā dǎ ge zhāohu . タグ 中国語会話 1日ひとつ中国語
By whenis , 29 8月, 2011 中国語フレーズ・例文・"動作"・玄奘が、経典と一緒に持ち帰って来たんです。 是玄奘,和佛经一起带回来的。 Shì Xuánzàng, hé fójīng yìqǐ dàihuilai de . 玄奘が、経典と一緒に持ち帰って来たんです。 動作の完了・実現よりも、その動作が「いつ、どこで、どうやって、だれがやったか」を強調するときは、“了”は使えず、この“(是)~的”構文が使われます。 我们进去看看吧。 Wǒmen jìnqu kànkan ba . 入って、ちょっと見てみましょう。 タグ 中国語会話 1日ひとつ中国語
By whenis , 28 8月, 2011 中国語フレーズ・例文・"動作"・わたしは今ドイツ語を独学しています。 现在我正在自学德语。 Xiànzài wǒ zhèngzài zìxué Déyǔ . わたしは今ドイツ語を独学しています。 動作行為の進行を表すには副詞“正在”または“在”を用います。動詞・形容詞の後に置かれる助詞“着”も日本語にすると「~している」ですが、こちらは動作や状態がいま持続していることを表すので、このフレーズのような場合に使うのは適切ではありません。 タグ 中国語会話 1日ひとつ中国語
By whenis , 27 8月, 2011 中国語フレーズ・例文・"動作"・行ってちょっと見てみましょう。 我们过去看一下。 Wǒmen guòqu kàn yíxià . 行ってちょっと見てみましょう。 “一下”は気軽に「ちょっと~する(してみる)」という意味、あるいは試しに「~してみる(試してみる)」という意味でよく使われることばです。 一看就明白了。 Yí kàn jiù míngbai le . 見たらすぐわかりました。 「~すると(すぐに)…」のように、前の動作をするとすぐに次の動作・状態が起きるという関係を表すには、“一+~+就+…”という言い方をします。 タグ 中国語会話 1日ひとつ中国語
By whenis , 26 8月, 2011 中国語フレーズ・例文・"動作"・いっそのこと、歩いて上がりましょうか。 我们干脆走上去吧。 Wǒmen gāncuì zǒushàngqu ba . いっそのこと、歩いて上がりましょうか。 “来”、“去”と“上”(上がる)“下”(下がる)“进”(入る)などを組み合わせた方向補語を動詞の後に置くことで、その動作の動きの方向を表すことができます。このフレーズでは“走上去”が「歩いて上がっていく」という意味になります。 タグ 中国語会話 1日ひとつ中国語