By whenis , 5 12月, 2011

今天几月几号?

Jīntiān jǐ yuè jǐ hào ?

今日は何月何日ですか。

「何月」は“几月”、「何日」は“几号”と言います。これに対し、「何か月」は“几个月”、「何日間」は“几天”と言います。

你怎么连日子都忘了?

Nǐ zěnme lián rìzi dōu wàng le ?

なんで日にちも忘れてしまったのですか。

By whenis , 2 12月, 2011

那我们下面去哪儿呢?

Nà wǒmen xiàmian qù nǎr ne ?

じゃ、わたしたちは次はどこに行きましょうか。

下面”は方位を表す名詞ですが、「下」という空間的意味を表す以外に、このフレーズのように「これから先」「次」という時間的意味を表すこともできます。

中国有个诗人叫陶渊明。

Zhōngguó yǒu ge shīrén jiào Táo Yuānmíng .

中国に陶淵明という詩人がいます。

By whenis , 1 12月, 2011

还好他赶上了末班飞机。

Háihǎo tā gǎnshang le mòbān fēijī .

運よく彼は、最終便の飛行機に間に合った。

还好~”は「幸いにも」「運よく」という意味です。“幸亏”という言い方もあります。

错了就是错了,不能总是找借口。

Cuò le jiùshì cuò le , bùnéng zǒngshì zhǎo jièkǒu .

間違いは間違いで、言い訳ばかりしてはいけない。

By whenis , 30 11月, 2011

我想出来一个好办法。

Wǒ xiǎngchulai yí ge hǎo bànfǎ .

いい方法を考えつきました。

想出来”は動詞“”に方向補語の“出来”が加わった表現で、「もともと記憶にあるものを思い出す」の“想起来”と違って、「もともと頭の中にないものを考え出す」ときに使われます。

你做过吗?

Nǐ zuòguo ma ?

あなたはやったことがありますか?

 

By whenis , 29 11月, 2011

日本人真了不起!

Rìběnrén zhēn liǎobuqǐ !

日本人は本当にすごいです!

了不起”は「すごい、たいしたものだ」という意味で、“~得起/不起”という可能補語の形をとってはいますが、否定表現だけで“了得起”という肯定表現はありません。

什么困难都难不倒你们。

Shénme kùnnan dōu nán bu dǎo nǐmen .

どんな困難でもあなたたちは乗り越えられますね。