中国語日常会話集

中国語日常会話集

By whenis , 2 11月, 2022

早上好!
おはよう。

早上好!
おはよう,

你回来了?
帰ってきたんだ。

玩儿得怎么样?
旅行どうだった。

不错。
結構良かったわ。

这次旅游一共去了几天?
今回の旅行は,全部で何日行ってたんだっけ。

一共一个星期。
全部で1週間ね。

对了,
そうそう,

我给你买了点儿礼物。
お土産を買ってきたの。

这个给你。
これあげるわ。

谢谢。
ありがとう。

还有,
それから,

这个也给你。
これもあげます。

你给我买这么多礼物,
こんなにたくさん買ってきたんだ,

真不好意思。
本当に悪いね。

By whenis , 1 11月, 2022

请问,
あのう,

你是中文系的学生吗?
あなた中文学科の学生さんですか。

是。
はい。

你认识马华教授吗?
馬教授をご存知ですか。

认识。
はい。

你找他吗?
お探しですか。

对。
ええ。

他在教研室吗?
ご自分の研究室にいらっしゃいますでしょうか。

对不起,
ごめんなさい,

我不知道。
知らないんです。

去他们教研室怎么走?
研究室にはどういったらいいのですか。

很抱歉,
すみませんが,

我不清楚。
わかりません。

By whenis , 31 10月, 2022

这里有人坐吗?
ここ空いていますか。

没有。
空いていますよ。

你第一次上这门课吗?
この授業は初めてですか。

对,
ええ,

我上次没来上课。
前回休んでたもので。

你叫什么?
お名前は何ですか。

我叫李明,
李明と言います。

你呢?
あなたは。

我叫王刚。
王剛と言います。

以后请多关照。
今後ともよろしく。

请多关照。
よろしく。

By whenis , 30 10月, 2022

你们的校园真漂亮啊!
君たちのキャンパスってほんときれいだね!

是啊。
でしょう。

你看,
ほら,

这是图书馆。
これが図書館よ。

图书馆的西边儿是教学楼。
図書館の西側は教室棟。

我们的教室在教学楼里边儿。
私たちの教室は教室棟にあるの。

那是礼堂吗?
あれは講堂?

不,
いいえ,

是电教楼,
LL棟よ,

那里有很多教室。
あの中には教室がたくさんあるの。

对了,
そうだ,

我想问你一下。
ちょっと聞きたいんだけど。

校园里有邮局吗?
キャンパス内に郵便局あるか。

我想寄一封信。
手紙を一通出したいんだけど。

有。
あるわよ。

那儿就是。
そこがそうよ。

你们的学校很方便。
君たちの学校って便利だね。

By whenis , 27 10月, 2022

马老师,您好!
馬先生,こんにちは。

你好!
こんにちは,

你姓什么?
あなたは。

我姓李,
わたくしは李と申します,

我叫李环。
李環です。

哦,你是李环。
ああ,李環さん。

你是中文系的学生吗?
君は中文学科の学生なの。

是,老师。
そうです,先生。

By whenis , 13 8月, 2020

日本語:    ああ、よかった。
ひらがな:    ああ、よかった。
中国語:    啊,太好啦!
ピンイン:    A1 ,tai4 hao3 la0 !

日本語:    ありがとう、でも結構です。
ひらがな:    ありがとう、でもけっこうです。
中国語:    谢谢,不要。
ピンイン:    Xie4xie0, bu2 yao4。

日本語:    ありがとう、また電話します。
ひらがな:    ありがとう、またでんわします。
中国語:    谢谢,回头再打电话给你。
ピンイン:    Xie4xie0, hui2tou2 zai4 da3 dian4hua4 gei3 ni3。

By whenis , 12 8月, 2020

日本語:    はじめまして、よろしくお願いします。
ひらがな:    はじめまして、よろしくおねがいします。
中国語:    初次见面,请多关照。
ピンイン:    Chu1 ci4 jian4 mian4 ,qing3 duo1 guan1 zhao4 。

日本語:    どこにも行かないで。
ひらがな:    どこにもいかないで。
中国語:    哪里也别去。
ピンイン:    Na3 li3 ye3 bie2 qu4 。

日本語:    早く救急車を呼んでください。
ひらがな:    はやくきゅうきゅうしゃをよんでください。
中国語:    快点叫救护车。
ピンイン:    Kuai4 dian3 jiao4 jiu4 hu4 che1 。

By whenis , 6 7月, 2020

私の家にごはんを食べに来てください。

你来我家吃饭吧。

Nǐ lái wǒ jiā chī fàn ba.
「主語+“来”/“去”(動詞1)+動詞(動詞2)」のように、1つの主語に対して述語部分で2つ以上の動詞及び動詞フレーズが並んでいる文を「連動文」と言います。動詞1が“来”の時は「~しに来る」、“去”の時は「~しに行く」という表現になります。この文のように“来”“去”の後ろに「場所」を表す言葉をつけることもできます。
 
お名前は何ですか。

你叫什么名字?

By whenis , 22 6月, 2020

一直走。

Yìzhí zǒu.
まっすぐ行きます
“一”は第4声に声調変化します。簡体字の書き方にも注意しましょう。

往右拐。

Wǎng yòu guǎi.
右に曲がります
同じ意味で、“向右拐Xiàng yòu guǎi”という言い方もします。

不太远。

Bú tài yuǎn.
あまり遠くありません
“不太~”は「あまり~ではない」という意味です。“不”は第2声に声調変化します。

就在那儿。

By whenis , 19 6月, 2020

欢迎光临。

Huānyíng guānglín.
いらっしゃいませ。
お店でお客さんをもてなす際、いちばん最初に使われる言葉です。“欢huān”は上下の唇が接触しないように「ホワン」のように発音します。「ファン」にならないように注意しましょう。“光guāng”の子音「g」は無気音なので、息の音を出さないように、しかし濁らないように注意が必要です。

我叫李叶子。

Wǒ jiào Lǐ Yèzǐ.
わたしは李葉子と言います。
“我叫~”は、フルネームを名のるときの「わたしは~です」という表現です。これに対し、姓だけを名のるときは“我姓李。”(わたしは李です)のように言います。

你们好!