世上本无路,人走路自开。
Shìshàng běn wú lù, rén zǒu lù zì kāi.
道はもともとない、進めば道ができる。
中国語は簡潔な言い方を好み、意味を短い字数で凝縮すると力強い表現になります。この文は直訳すると「この世にもともと道というものはなく、人が歩めば道が自ずから開ける」です。自分が学んだ中国語をどう活かすかは、今の自分ではなく未来の自分が決めること。是非、前に進んでください。
什么是舞狮?
Shénme shì wǔshī?
獅子舞ってなに?
“什么是舞狮?”は「獅子舞ってなに?」という意味です。尋ねていることは“舞狮是什么?”と同じですが、“什么是舞狮?”の方が“舞狮”という言葉自体を初めて聞いた、より子どもの質問らしいニュアンスが出ています。
看你这个病猫样!
Kàn nǐ zhè ge bìngmāo yàng!
ひ弱な猫みたいだぜ。
“看你~”は「~である自分の状態をよく見なさい」ということから、相手を嘲笑したり、批判したりするときによく使われます。「見る」という意味の動詞“瞧qiáo”を“看”の代わりに使うこともあります。