By whenis , 5 5月, 2011 中国語フレーズ・例文・乗り物・どこまで行きますか? 去 哪儿? Qù nǎr ? どこまで行きますか? 中国語会話~文法「一の声調の変化」 飞机快要着陆了。 Fēijī kuàiyào zhuó lù le. 飛行機はまもなく着陸します。 中国語音楽から中国語会話を学ぶ(8-2) タグ 中国語講座
By whenis , 4 5月, 2011 中国語フレーズ・例文・乗り物・乗り換えなければなりません。 你得换车。 Nǐ děi huàn chē. 乗り換えなければなりません。 “得”+動詞で、「…しなければならない」という意味になります。意味は“ 应该”と同じですが、より口語的で、否定には“ 不得”ではなく“不用”を用います。 ”中国語講座”のおさらいフレーズ ステップ1ー4 タグ 中国語講座
By whenis , 3 5月, 2011 中国語フレーズ・例文・乗り物・車の運転はできますか。 你会开车吗? Nǐ huì kāichē ma? 車の運転はできますか。 “开车”には「車を運転する」「バスや列車が発車する」の2つの意味がありますが、よく使われるのは「運転する」方の意味です。 中国語基本会話表現編 「私は~が欲しい」 我骑自行车去。 Wǒ qí zìxíngchē qù. 私は自転車で行きます。 タグ 中国語講座
By whenis , 1 5月, 2011 中国語フレーズ・例文・観光・地壇公園はここから遠いですか。 地坛公园离这里远不远? Dìtán gōngyuán lí zhèli yuǎn bu yuǎn ? タグ 中国語講座
By whenis , 30 4月, 2011 中国語フレーズ・例文・観光・鐘楼ですか、それとも鼓楼ですか。 钟楼还是鼓楼? Zhōnglóu háishi gǔlóu ? 鐘楼ですか、それとも鼓楼ですか。 「A+“还是”+B」で「Aか、それともBか」という選択疑問文をつくります。このとき、“还是”ですでに疑問を表しているので、文末には“吗”をつけません。 哪个比较近? Nǎge bǐjiào jìn ? どちらがより近いですか。 タグ 中国語の中級会話集
By whenis , 29 4月, 2011 中国語フレーズ・例文・観光・頤和園に着きましたよ。 颐和园 到 了。 Yíhéyuán dào le。 頤和園に着きましたよ。 这座塔是什么时候建成的? Zhè zuò tǎ shì shénme shíhou jiànchéng de ? この塔はいつ建てられたのですか。 「いつ、どこで、どうやって、だれによって」行われたかを強調するときは、“(是)~的”の構文を使います。このフレーズでは“什么时候建成”(いつ建てられた)の部分が強調されています。 タグ 中国語講座
By whenis , 28 4月, 2011 中国語フレーズ・例文・観光・人に頼んで撮ってもらいましょう。 请人照一下吧。 Qǐng rén zhào yíxià ba. 人に頼んで撮ってもらいましょう。 多少钱? Duōshao qián? いくらですか? このほかに「“多少钱”+ものの数量」という形もよく使われます。 例)多少钱一个?(1個いくらですか?) 八十块钱一斤。 Bāshí kuài qián yì jīn. 500グラム80元です。 タグ 中国語講座
By whenis , 27 4月, 2011 中国語フレーズ・例文・観光・私はメニューが読めない。 菜单我看不懂。 Càidān wǒ kànbudǒng. 私はメニューが読めない。 中国語では、可能を表すとき、 (1)助動詞によるもの<助動詞+動詞> (2)動詞と結果補語の組み合わせの間に“得”de(可能を表すとき)や“不”bu(不可能を表すとき)をはさむ物があります。(2)を「可能補語」と呼んでいます。 导游会说日语吗? Dǎoyóu huì shuō Rìyǔ ma ? ガイドさんは日本語が話せますか。 タグ 中国語講座
By whenis , 26 4月, 2011 中国語フレーズ・例文・観光・動物園までの切符を1枚ください。 动物园 一 张。 Dòngwùyuán yì zhāng. 動物園までの切符を1枚ください。 “动物园”は「動物園」,ここでは行き先の目的地を表しています。“一张”は切符の「1枚」のことです。 バス以外の切符の買い方もほぼ同じです。たとえば,列車なら 日時,目的地+枚数,映画なら 日時+枚数 を言います。 今天你去哪儿了? Jīntiān nǐ qù nǎr le ? 今日はどこへ行きましたか? タグ 中国語講座