文法モジュール 基礎固め復習コース Lesson18 “比”を用いた比較表現 解説
Submitted by whenis on 火, 07/12/2022 - 10:51A+“比”+B+~(+…)
で「AはBより(…ほど)~だ」という意味の比較の表現となります。最後の(+…)には,比較した結果どれだけ違うかという差分を示す語がきますが,必ず必要というわけではありません。比較の結果の差分が「少し」の場合は“一点儿”などが,また差が非常に大きい「ずっと~」「はるかに~」という場合は“得多”などがこの位置にきます。
他们班的学生比我们班少两个。
(彼らのクラスの学生は私たちのクラスより2名少ない。)
[Tāmen bān de xuésheng bǐ wǒmen bān shǎo liǎng ge.]
她家比我家远一点儿。
(彼女の家は私の家より少し遠い。)
[Tā jiā bǐ wǒ jiā yuǎn yìdiǎnr.]
我比她更了解这里的情况。
(私は彼女より更にここの状況を知っている。)
[Wǒ bǐ tā gèng liǎojiě zhèli de qíngkuàng.]
次のように“A”“B”の位置には名詞句ばかりでなく動詞句が来ることもあります。