中国語会話 1日ひとつ中国語

皆さんこんにちは、「songyun.org中国語教室」というコーナーを始めました。このコーナーでは中国に関する知識や中国語の勉強方法などをご紹介いたしますので、このウェーブサイトを有効にご利用していただき、この中国語教室が皆様のお役にたちますように心より願っています。

私も日々日本語と英語を勉強していきたいと思っておりますので、今後とも、よろしくお願いいたします。

スポンサー

中国語会話 1日ひとつ中国語

中国語 例文・フレーズを探す230524-230522

你们吃四川火锅还是老北京火锅?
Nǐmen chī Sìchuān huǒguō háishi lǎo Běijīng huǒguō?
あなたたちは四川火鍋を食べますか、それとも伝統的な北京の火鍋を食べますか。
“还是”は「それとも」という意味の接続詞で、「A“还是”B」で「Aか、それともBか?」と尋ねる文を作ることができます。こうした疑問文を「選択疑問文」と言います。選択疑問文の文末には“吗”をつけません。またこのフレーズのように、“还是”の後ろの動詞が前の動詞と同じ場合は省略することができます。

别怪我。
Bié guài wǒ.
わたしのことを悪く思わないでください。
“别”は「~するな」、“怪”は「あやしむ、責める」という意味です。「~しないで」と禁止する命令文は、動詞の前に“别”または“不要”をつけます。“别”の方がどちらかというとくだけた表現で、口語でよく用いられます。ていねいに「~しないでください」と頼むときは“请不要~”という表現が用いられます。

中国語 例文・フレーズを探す230530-230525

你多大了?
Nǐ duō dà le?
あなたは何歳ですか。
“多”の基本的な意味は「多い」ですが、「どれくらい?」という疑問詞の使い方もあり、“多大了?”で「何歳になったのか」をたずねることができます。これは主に若い人に対する年齢のたずね方ですが、中国人は相手の年齢層によって聞き方を変えるので注意しましょう。

一个小时?两个小时?
Yí ge xiǎoshí? Liǎng ge xiǎoshí?
1時間? 2時間?
“小时”は「時間」という意味で、「1時間」という時間の長さを表すには“一个小时”と言います。一方、時刻の「1時」は“一点”または“一点钟”のように言います。「2時間」は“两个小时”、「2時」は“两点(钟)”で、いずれも“两”を用います。

我们一起去,行不行?
Wǒmen yìqǐ qù, xíng bu xíng?
わたしたち、一緒に行ってもいいですか。
反復疑問文には“是不是”(そうじゃないですか)、“对不对”(ちがいますか)、“好不好”(いいですか)、“行不行”(OKですか)などの決まり文句があります。普通の文の後ろにこれら反復疑問の決まり文句を続けても、念押しのニュアンスを出すことができます。

中国語 例文・フレーズを探す230602-2305031

现在几点钟?
Xiànzài jǐ diǎnzhōng?
いま何時ですか。
疑問詞“几”は主に10くらいまでの少ない数を「いくつ?」とたずねる時に用いられますが、時間・日付・曜日などを聞くときにもこの“几”を使います。もともと、“钟”は時を知らせる「鐘」、“点”は「(鐘を)つく」という意味の動詞で、“几点钟?”は「鐘を何回つくか」という意味から生まれた表現です。

从工匠星到偏远星。
Cóng gōngjiàngxīng dào piānyuǎnxīng.
匠星から辺境の星まで。
“从”は「~から」という意味の前置詞で、「AからBまで」は“从A到B”と言います。“从”は出発点と到着点があるときの「出発点から」ですが、同じように「~から」を表す“离”は本来「離れる」という意味なので、到着点がなくてもよい「~から」です。

中国語 例文・フレーズを探す230607-230605

现在两点了。
Xiànzài liǎng diǎn le.
2時になった。
この文の“了”は語気助詞と呼ばれ、文末に置かれて「新しい事態の発生」を表します。“两点”(2時)のように数字を含むことば、時刻や日時を表す名詞はそれだけで述語になることができ、“是”などの動詞を必要としないので注意しましょう。

我喜欢你。
Wǒ xǐhuan nǐ.
私はあなたが好きです。
“喜欢”は「好きだ」「愛好する」という意味の動詞で、目的語には名詞、または動詞フレーズが来ます。なお、日本語では「私は歌が好きだ」と言いますが、中国語では“我喜欢唱歌。”(歌を歌うことが好きだ)のように具体的な動作を言うのが一般的です。

嗯,决定了!
Ǹg, juédìng le!
うん、決めた!
この文の“了”は助詞で、動作が完了したことを表します。助詞の“了”はいろいろな意味を表すことができますが、動作の完了や実現を表す“了”は動詞の直後に置かれます。

中国語 例文・フレーズを探す230613-230608

握着呢。
Wòzhe ne.
構えてるよ。
この台詞は直訳すると「(銃を)握っていますよ」ということで、動詞の後に“着”をつけると動詞の進行形を表すことができます。このときの動詞は「すわる」「寝る」など動作の変化が少ない動詞、動作の結果が持続する動詞です。

你在想什么呢?
Nǐ zài xiǎng shénme ne?
何考えてるの?
「“在”+動詞句」で「~している」と動作が進行中であることを表すことができます。“想”は「考える」なので“在想”で「考えている」という意味になります。また、「~している」という文は“在~呢”という形をとったり、時には文末の“呢”だけで動作の進行を表すこともあります。

我不走了。
Wǒ bù zǒu le.
わたしは行かないことにします。
この文のような場合、動詞の直後に置いて動作の完了を表す“了1”か、文末に置かれて新事態の発生を表す“了2”かを見分けるのは容易ではありません。この場合は“我不走”(わたしは行かない)という新しい事態が発生したことを伝えているので“了2”です。見分けるには、どんな場面で言っているのか情況を考えることが大切です。

ページ

スポンサー