谁说了都不算。
Shéi shuōle dōu bú suàn.
誰が何と言おうと聞きませんでした。
“算”は「計算する」という意味の他にいくつかの使い方があります。“~说了算”は「~が決定できる」という意味で、ここでは“谁说了都”(誰が言っても)“不算”(決定できない)と言っているので、「私以外の誰が何を言っても決定権がない」つまり「誰が言っても無駄だ」という意味になります。
这得多大的勇气啊。
Zhè děi duōdà de yǒngqì a.
どれほどの勇気がいるでしょう。
ここでの“得”は「~が必要である」の意味で、この“得”を使うときは「どのくらいか」を表す言葉を入れなければなりません。ここでは“多大的”(すごく大きな)が「どのくらいか」を表す言葉となります。
您如果喜欢的话,可以试穿一下。
Nín rúguǒ xǐhuan dehuà, kěyǐ shìchuān yíxià.
もしお気に入りでしたら、試し履きできますよ。
「もしAならばBだ」の仮定表現は、“如果A(的话),(就)B”と言います。前半が仮定、後半が結果を表します。“的话”と“就”は省略することができます。また、“如果”を略して“~的话”だけでも仮定を表すことができます。