山中

皆さんこんにちは、「songyun.org中国語教室」というコーナーを始めました。このコーナーでは中国に関する知識や中国語の勉強方法などをご紹介いたしますので、このウェーブサイトを有効にご利用していただき、この中国語教室が皆様のお役にたちますように心より願っています。

私も日々日本語と英語を勉強していきたいと思っておりますので、今後とも、よろしくお願いいたします。

スポンサー

作者、王維は盛唐の詩人。何度も紹介していますね。自然を詩に詠みこむことや山水画を得意としました。今日、紹介した詩は、そんな王維らしさがよく現れているのではないでしょうか。詩の中には「紅葉」の文字がありますが、目に浮かぶ情景は秋たけなわの艶々した紅葉ではなく、冷たい風に晒され枝に数枚残る紅葉です。荊渓は、地名です。湛然(たんねん)という天台宗の僧侶が住んでいた地です。王維も仏教に帰依していたといいますから、彼の詩にこの地名が登場するのも納得できます。夏の間はこんこんと流れていた水が秋、そして冬になると枯れて、川底の石さえも見えてしまうのでしょう。この白い石も艶々した白ではなく、ざらっとした冷たい感じがします。みどり深い山の中は、確かに太陽の光も届かず、湿っぽい感じがしますね。雨ではないのに、着ていたものがしっとり濡れる。ふるさと静岡の天城の山の中を歩いた時に、こんな感じだったような気がします。

スポンサー