独酌

皆さんこんにちは、「songyun.org中国語教室」というコーナーを始めました。このコーナーでは中国に関する知識や中国語の勉強方法などをご紹介いたしますので、このウェーブサイトを有効にご利用していただき、この中国語教室が皆様のお役にたちますように心より願っています。

私も日々日本語と英語を勉強していきたいと思っておりますので、今後とも、よろしくお願いいたします。

スポンサー

作者、牧牧は晩唐の詩人。現在の陝西省西安の人。杜甫を「老杜」と呼んで、この杜牧を「小杜」ともいいます。歴史や風雅な景色を詩にしました。中でも「江 南の春」はとても有名で、江戸時代以降、日本でも好まれました。タイトルの「独酌」は、一人酒ということですね。とっくり片手に一人で日本酒と言うのは、 なんだか冬が似合う気がします。窓の外は、風混じりの雪とは、ずいぶん寒そうです。でも炉を擁してと有りますから、炉のある部屋で暖を取っているのでしょ う。始めに風雪の文字があったので、逆にずいぶん暖かそうに感じます。酒缸を開くの酒缸はお酒の甕です。ますます、身も心もぬくぬくしてきますね。ここま では、きっと作者の様子でしょう。後半は、風雪の中、船にいる漁師のことです。船の中で眠るのですが、こちらも不思議と寒さを感じません。ぬくぬくとした 室内でお酒を一人飲んでいる自分と、船にいる漁師。自分の方がよくて、漁師はかわいそうという雰囲気はなく、どっちがいいのか・・・と自分に問いかけてい るような詩です。無いものねだりかもしれませんね。でも、傲慢な感じはなく、私は、むしろ杜牧の優しさを感じます。

スポンサー