中国語フレーズ・例文・"動作"・この車のとなりにちょっと停車してください。

皆さんこんにちは、「songyun.org中国語教室」というコーナーを始めました。このコーナーでは中国に関する知識や中国語の勉強方法などをご紹介いたしますので、このウェーブサイトを有効にご利用していただき、この中国語教室が皆様のお役にたちますように心より願っています。

私も日々日本語と英語を勉強していきたいと思っておりますので、今後とも、よろしくお願いいたします。

スポンサー

在这辆车的旁边停一下。

Zài zhèi liàng chē de pángbiān tíng yíxià .

この車のとなりにちょっと停車してください。

旁边”は「そば、近所」を表す方位詞です。方位詞の後ろにつく“边(儿)bianr”や“面mian”は軽声で発音されますが、この“旁边(儿)”の“边(儿)”だけは、多くの場合第1声で読みます。なお、最後の“一下”は動詞の後に置くと「ちょっと~する」という意味を加えます。

你先去图书馆问问吧。

Nǐ xiān qù túshūguǎn wènwen ba .

まず図書館に行ってちょっと聞いてみれば。

このフレーズの“问问”のように動詞を重ねると、「ちょっと~する」「~してみる」という、動作を気軽に・気楽にすることを表します。2つ目の動詞は軽声で発音されます。

好,我去问问。

Hǎo , wǒ qù wènwen .

はい、じゃあちょっと聞いてきます。

動詞を重ねて気軽さを表す場合、1音節動詞の場合は“问一问”のように間に“”が入ることもあります。冒頭の“”は、同意・承諾を表す受け答えのことばです。

请写在黑板上好吗?

Qǐng xiězài hēibǎnshang hǎo ma ?

黒板に書いてもらえますか。

動作・行為が行われ、最終的に落ち着く場所や方向・位置を表す場合、動詞の前に前置詞“”をつけます。また、“”の後に来る場所を表す名詞には、“上/下”、“里/外”など方位・方向を表す言葉をつけなければなりません。

我昨天晚上写了一篇报告。

Wǒ zuótiān wǎnshang xiěle yì piān bàogào .

わたしは昨日の夜、レポートを1本書きました。

「~した」と、動作を実際に行った、動作が実現したということを述べたいときには、動詞の直後に“”をつけてその意味を表します。否定の場合は動詞の前に“没(有)”を置き、“”は消去されます。

スポンサー