基本的なピンインの読み方

皆さんこんにちは、「songyun.org中国語教室」というコーナーを始めました。このコーナーでは中国に関する知識や中国語の勉強方法などをご紹介いたしますので、このウェーブサイトを有効にご利用していただき、この中国語教室が皆様のお役にたちますように心より願っています。

私も日々日本語と英語を勉強していきたいと思っておりますので、今後とも、よろしくお願いいたします。

スポンサー

ピンインの読み方をマスターしても四声をマスターしなければ意味がありません。日本語で雨と飴のイントネーションが違うように、中国語には4つの言葉のイントネーションがあり、使い分けています。日本では飴と雨、雲と蜘蛛など同じ読みの言葉は少ないのですが、中国では山ほど同じ読みがあります。違いを見出すには四声を含めて覚えておかないといけないので大変です。

もう一つは日本では疑問文など、文脈でイントネーションが変わりますが、中国では変わりません。ついつい日本流に語尾を上げて疑問文にしたつもりでも、意味を違って取られるだけです。

基本的なピンインの読み方

失 shī 时 shí 使 shǐ 是 shì
左から第一声、第二声、第三声、第四声です。イントネーションが変わるだけで意味も全く違うものになることが分かりますね。
第一声は抑揚をつけずに発音。
第二声は疑問のときに使う『なに?』のように語尾を上げる。
第三声はそれはおかしいよ、という時の『え~』のように下げて上げる。
第四声は、納得した時の『よし』のように語尾を下げる。

スポンサー